鳥海「ログ返、これは…気持ちのよいモノですね。」>加古改二見た感想…「誰だお前…誰だお前!?」(声:高木渉)
漣「通常絵で女性ファンを増やし中破絵で男性ファンを増やしていく…UGUMEニキやりますねぇ!」>ゴーゴーカレーのコラボ、やってないお店も結構あるんだよね。ニャル子さんのときにやられました(半ギレ)
>ゴリラ部は必死に笑いを堪えても『菅野ウホ』で崩れ落ちるんだよなぁ…。
葛城「行くには京都まで行かないといけないのよねぇ…というかやってないってどう言う事なのよ。
菅野ウホの所は音楽のせいで聞こえにくかったのよねぇ…毛づくろいって何よ(至言)」>朧を芸術品に仕立てや・・・仕立てあげてやるんですって!
>朧を芸術・・・ひぃんにしたんですって!
>朧を芸術品にしてやるんですって!
漣「噛みすぎじゃないかローちゃんよお前よオォン!」飛龍「日本語に慣れてないからね、しょうがないね。」>あの動画のGOが世界を滅ぼそうとしてる時に流れてるBGMかっこよくてすき
葛城「だからってBGMで無理矢理感動させるのはNGよ!」漣「でも感動した(小並感)泣ける淫夢いいゾ~コレ。」>軽巡2雷巡1潜水3は伊401が必須。しおいちゃんに試製晴嵐を装備させて開幕雷撃と弾着で敵を倒す編成
>ただし、一旦上に行ってから下に戻ってくるからエリ戦と戦わなければならない。
>弾着が発動すると神通ならエリ戦を大破あるいは撃沈することもできる。
>この編成は最終形態だとヌ級flagshipが出てくるマスの敵が輪形陣なので抜けにくい
>最終形態になったら軽巡1駆逐5で1戦目をお祈りすればだいたいボスまで行ける
矢矧「潜水艦で制空権、そんな方法があったか…上に突入してからの下ルートを行こうとする場合戦艦が難問よね…ラストダンスは軽1と駆5でいこうとしたら何故かヌ級MAPで大破撤退を繰り返したから駆3軽2航巡1でクリアしたのよね。」>無事完治したっぽい! それよりも漣ちゃんの方が心配っぽい…(夕立さん風に)
>あれ?また指が痛むの? こっちは定職に就いたけど職場が色んな意味でカオスだわ、労働環境は超ホワイトだけど。
>例えば上司が自分の中学時代の教頭だったり、仕事の内容の守備範囲が広かったりetc...
>むむむ…申し訳ないです、わからないならしょうがない
>ガンダムだっけ?ガンダムはわからないんだ…
>あっ…確かに… 今読み返して思ったけど何言ってんだ俺は………
>あと、今回は何かあったかはあえて聞かないから一言だけね
>心に柱を持つことだよ 打たれ強くなりなさいとかじゃなくて 打ちのめされた時に寄りどころを持つんだ
>人、趣味、それは何でもいいよ それがあるだけで、少しは変わってくるから
漣「それはそれは…ま~今は立ち直れた…気がしますねぇ…。
まだいたい(少し)おお!それはおめでとうございます!ちなみにとある人はどうしよっかなーとかよく分からない事言ってました。
守備範囲が広いというのはやりがいがあって良さそうな感じがしますね(個人的な漣の感想)」早霜「そうでしたか…それはすみません…そうですね…。
sm19751582
これを見れば分かるかと思います…ウフフッ…。」漣「寄り所があっても意味が無かったんですよねぇ…結局は日にち薬でした。」>ここで4-5が実装されたということは・・・次は2-6が実装されるな
>夏はおそらくマリアナだし、夏イベが終わった頃におそらく実装されるだろう
>となると、次の次のイベントも予測できる(次の次とは限らないが)。おそらく北号作戦か何かだろう
矢矧「4-5はラストダンスから本番みたいね、2-6は1-6と同じ様な感じになるのかしら?
夏イベか…去年のAL/MIには苦い経験しかないけど今年はどうなるかしらね…?」>錦大帝ちゃんの右側が見たい
秋津州「そっちの字じゃない!二式大艇ちゃんだよ!間違えたから右側は見せないよ!」>いかにも怖そうなものは俺も嫌だなぁ・・・ なんかぴょこんとしてるから触りたい髪なのさっ
バンブルビー「 (-ω-)ピッピッ」三日月「ビーがうんうんって頷いてます…それで、私のこの髪の毛、どうでしょうか…?」
>秋津洲を改にすると二式大艇が青くなるのか…
秋津州「これがあたしのガンプラ…じゃなかった二式大艇ちゃんだよ!あげないからね!」(二式大艇ちゃんはもしかして秋津州さんの手作り…なのかな?)>中破絵がなんかエロいかもかも
秋津州「あ、あたしをそんな目で見ないで欲しいかも~!だってアレすっごく恥ずかしいかも!」>あれから5-4レベリングしてたら、いつの間にかゲージ破壊してた。どういうことなの…間違いなく北方や西方よりは楽だね。ただ、制空権だけは気を付けないとボコボコにされるけど。ちなみにまた雪風出たり
矢矧「まあ簡単とは聞くけど…次は5-5って所かしら?私達も4-5を何とかクリアしたら少しずつやっていかないと…。」鳥海「皆さん4-5の進捗状況はいかがでしょうか?こちらは3-5同様のんびりやっていくつもりです…。
私の計算では続きがあるようです、案内しますね。」続き