白露「ログ返、さぁー、はりきっていきましょー!」>生きろ。
漣「頼まれなくたって生きてやる!ブレンパワードオーガニック的な意味でほんとすこ。」>何だこのカボチャ!(驚愕)
>DMMのお隣のゲームのイベントがカボチャだからそれに見えた(小並感)
>おかえりなさい。っていう雰囲気だそうと思ってたら飛龍の被り物姿で吹いた
>飛龍さんシュールすぎる
>いや飛龍さんじゃない可能性も
飛龍「(ガバッ!)私でしたぁ!いやー復活しましたーじゃ味気ないかなーって思ってねぇ。」>葛城野獣先輩説
>野獣先輩女の子説により野獣先輩は女の子。葛城も女の子。
>イキスギィ!イクイクイクイク…→葛城の進水日が19日であったことを伝えようとしている(1944年1月19日進水)
>葛城は貧乳→野獣先輩も女の子なのに貧乳
>強い先輩がいる→野獣先輩もMUR閣下という強い先輩がいる
>対空火器をたくさん搭載していた→武装した野獣先輩の映像が沢山確認されている。
>進水式でもたつき、軍艦行進曲を十数回も繰り返し演奏することになった→Love Togetherの最後のほうで Love, Love, Love together babyを繰り返しまくるのは
>進水式でドックから出てくるのにもたついたことを表してる
>アーイキソ→中々イカない屑→ドックから中々出てこない葛城
>完全に確定じゃないか(驚愕) 淫夢語録話すのも野獣先輩だからと考えれば合点がいくし、やっぱり葛城は野獣先輩だったんですね…
>ちなみにイキスギィのあとにイクを4回言っているのは1944年に進水したから
>ここまで来るともはや疑いの余地が無いんだよなぁ・・・
>後は漣ネキが指摘していたとおりそっくりさんがたくさんいるところとか野獣先輩そのものなんだよなぁ・・・
飛龍「TDKRくん!TDKRくん何やってるんだ!ニコ生に出よう!」葛城「こじづけばっかじゃないのよあなたの仮説!って飛龍さん何言ってるんですか!?やめて下さいよ本当に!?」漣「強い先輩はAKYSじゃなくてMURなのか…少し疑問に思った(こなみ)」>ノンケには喧嘩に見えるらしい
飛龍「今年ィ、着任した艦娘がいるけど、あなた一番態度悪いって言われてるわよ。」葛城「は?(威圧)葛城は真面目にやってるってそれ一番言われてますから。」雲龍「…どう見ても喧嘩しにしか見えないわね。」天城「喧嘩でなければなんなのでしょうか…?」>良かった、漣達生きてた…またこうやって話せて凄く嬉しいよ♪
>あっ帰ってきたのか 何にしてもめでたい
漣「漣復活カッコカリ、まあマイペースでやっていくおつもりです。」>ボートを用意しろ
漣「PWの時は変な所もありながらオタコンの親父なんだなぁと思いきや…ストレンジラブ博士とマザーベースの仲間達を殺したのは許されませんね…。」>雲…龍…さん?龍って事は空母の方かな?葛城、知ってる人?
葛城「雲龍姉ぇを知らない…あっ(察し)ま、まあ秋イベで多分分かるんじゃないかしら!?」>(URL略)
>ご自由にお使いください(意味深)
漣「ああん!卑猥か!(レ)ちょっとアレなので伏せさせていただきました。しかし大胆な初雪ちゃん…本人は分かってないみたいですが。」>そう、なかなか着任しなくてな・・・同じ駆逐隊のほかの娘達は探してないのに偶然きた
天津風「噂の物欲センサーって奴ね…ま、さっきも言った通り活躍して見せるから出撃と改装、お願いするわ。」>金剛「ヘーイシッキー!こんな格言を知ってますかー?イギリス人は恋愛と戦争では、手段を選ばないのデース!!」
や、やっぱ金剛さんの司令官に対する愛には勝てないのかな…。漣「ならばこちらも手段を選ばないのみ!レギュラーキャラ総動員で敷波ちゃんとご主人様をくっつけさせるでぇー!」>一通り見て楽しんだんだけど、ワード集の表で金剛あんな事言ってたからオプティマスの貴重な産卵シーンとか期待してしまった…
漣「なにいってだこいつ。」早霜「アメコミ等でとんでもない扱いをされたりしてそうですが流石にそういうのはないかと…。」>アーシーの擬人化に対して長門は野獣化か…奥が深いな…
>お、新RAだ。歳の離れた従姉妹って感じかな。良い雰囲気だ。
>そしてネタを追究するもう1人の(残念な)従姉妹登場
漣「アーシーさんに擬人化は某ボカロの絵を改造したもののようですが…」長門「いや…私はビースト戦士にはなってないからな…。」瑞鶴「何だかんだで加賀さん、そんな子がいたら優しく接しそうよね。しかし赤城さん…なんであんなポーズなんか…。」白露「赤城さんもしかして艦娘で一番目のトランスフォーム!?じゃああたしは駆逐艦で一番初めのトランスフォームを…って雷がもうトランスフォームしてるの!?」村雨「二人ともどうしてあんな事したのかしらねー?あら白露ちゃん悩んじゃってる…それじゃあ続きは村雨が案内しまーす♪」続き