那智「続きだ。」>今日は何作ろうかなぁ…
>そーだ、今日はアレを作ろうかな。
>(提督調理中)
>(数十分後)ん、出来た出来た。カボチャを餡にした「カボチャ大福」
>前回いちご大福作ってから作りたかったんだよね…渋めの番茶と一緒に…
>矢矧、気にしなくて良いぞ。カボチャ本来の甘さを生かしてるから使ってる砂糖は少ないから。
>まずは皆でこれ食いながら一服するべや。あっ、お茶入れて来るから食べながら待っててな。
うん…これも美味しいっ。矢矧「そういう事なら頂こうかしら…。」漣「もう矢矧さんこういう美味しいのは沢山食べないと後で後悔しますよ。」>ほんとにやわらか スマホが出るとはたまげたなぁ・・・
>野 獣先輩はジョン・タイターである可能性が微レ存・・・?
漣「そのジョン・タイターがなんで日本のホモビに出る必要があるんですか(正論)」>『ウルトラマンレオ』には『ブラックギラス』『レッドギラス』という双子の怪獣が登場する。何とこの2体は津波を発生させる能力があり、さらに回転しながら突撃する合体技『ギラススピン』で接近戦もこなす。もし、海上で艦娘と戦うことになったら厄介な敵だな。
漣「ウルトラ怪獣はよく分かりませんね…まあこの怪獣が出てきたらウルトラマンレオが戦ってくれるんじゃないでしょうか?」>少なくとも最初の出撃のときはそこそこ時間かけてもいいと思うな(例→sm20676460、sm24250628、sm4671490)
>少し大袈裟かもしれないけど出撃シーンは結構ワクワクする気がするんだよなぁ
>あと連ジはやったことないけどエゥティタとGvs.ZG、連ザポータブルに連ザIIプラスはやったな(ガンダムvs.ガンダム系列は除く)
>連ザまではアーケードの発進デモがよかったな。ガンダムvs.Zガンダムはコレクションモードで0079と0087分けて見ることもできたしな
PS2の連ジでハマって連ザ2までやったっけ…。今やってるのは何か難しそう…。>浜風の右肩(ログ返信の画像の方)にある雪風擬き欲しいな…飼いたいな
浜風「これですか?これは生き物じゃなくて秋雲が作ってくれたぬいぐるみですよ。」漣「見た感じは漣のウサちゃんみたいだよね~。」>敷波が脱ぐまで衛星から陸奥になるビームを照射し続けます。
オプティマス「破壊してくる。那智、提督を頼む。」那智「任せてくれオプティマス…まさかこんなのを作るとは…貴様はこの技術を全うな事に生かすことは出来んのか!まったく!
ログ返終了だ、今夜ばかりは飲ませてもらおう!」