霰「んちゃ…ログ返です…。」>龍驤の胸をネタにした方々はオプティマスがやって来るそうです
龍驤「あーというわけでオプティマス、やってくれへんかな?」オプティマス「分かった。君が困っているというのなら私は喜んで引き受けよう。」>そういえばテストの平均値が低そうな艦娘が子日と島風と考える提督が多数いたな…(逆にムラがあるのは秋雲だった(笑))
あーわかる…特に島風はすぐにテストを書き終えて教室出てそうだよね…で、点数が低いと。>死ぬな!エリクサー!フェニックスの尾!アレイズ!
漣「ちょっとそれ漣死亡フラグじゃないですかやだー!」>暁響が主人公で暁雷電が父親なエロゲが発売するらしい。登場キャラクターには川内五十鈴とか艦艇名がついたひとばかりだとか…
漣「何ですかコレ?どっかで見たような人ばっかり…。」>探索値が足りない?ならば勇気で補えばいい!
漣「サルファでゲンドウが凱にお前の言ってる勇気は楽観論だみたいな事を言ったのには吹きました。」飛龍「でもその返しに勇気は人の意思の力だって言い返した凱兄ちゃんマジ勇者王。」>いや〜龍田揚げのがサクサクになるから好きなのよ… まぶす粉でいいけど日清フーズのは個人的にはあまりオススメは出来ない………
>まあそんな漣さんに俺の弐寺のお師匠様(地元じゃ俺より有名だよ、俺その人にだけは勝てなかったし)の言葉を二つ
>仲間の為に熱くなれる奴じゃなきゃ人からは好かれない、古臭い考えかもしれないがね
>どうせ騙されるバカになるなら他人ととことん向き合い誰かの為に騙されるバカになりたい、その親切がそいつの為になるかはともかくとしてね
>何だかんだで師匠の影響も結構受けたからねぇ、あの人と同じくらいには自分の考えを変えた人だよ
漣「サラダ油いっぱいあるからまた唐揚げでもしましょうかね…おっとここに片栗粉が…。
熱くなる=一生懸命になるって事ですかねぇ…漣は出来てると思いますよ、多分、うん…多分。
人と向き合う場合はその人の事をよく知っているからちゃんと向き合いたいって思っているはずですしよく知ってるからこそ向き合う時の親切の加減というか何と言うか…そんなのが分かるんじゃないかなって思うんですけどね。
いや…その人の事をもっと知り合いたいから例え失敗をしてでも向き合おうとするのかな…う~んどうなんだろ…。
最後に大丈夫ですよ、アレは数日更新してなくてゴメンの一言ですので。」>ぜかましセクシャル
島風「…?何言ってるの提督?」>し、死んでる…
漣「生きとるわワレェ!」>漣が死んだ!!
漣「そんなコンボイが死んだみたいに言わないでくださいよ!艦隊これくしょん漣の謎を出しますよ!ちな操作キャラ矢矧さん。」矢矧「そんないかにもなクソゲーの主人公なんて私はやらないわよっ。」>今日はポッキーゲームの日だから4人とポッキーゲームしたいなぁ♪まずは漣と、その次に矢矧と、三番目に綾波ちゃんとで、最後に敷波で♪
漣「漣はトッポでやりたいです。」矢矧「それポッキーゲームじゃないじゃないってわ、私も…?」綾波「このゲームは綾波、ちょっと恥ずかしいです…。」
ほ、本当にこのゲームやるの!?恥ずかしいよ…。>島風か…最近駆逐艦を片っ端から改二、強化してるから影が薄くなっているな…それでも駆逐艦が必要な場所では出番があるが
矢矧「改二勢が増えたとはいえ島風の強さは駆逐艦の中じゃまだまだ強い方って思うわね。初めてドロップした時は喜んだものだわ。」漣「うれしくてつつきまくってましたねぇ…。」>ハイ、サザナミチャンハビショウジョデス(虚ろな目)
漣「当たり前だよ、なぁ。(ニッコリ)」ねえ漣、何で司令官虚ろな目をしてるの…?>冒険が始まるドキドキが始まる〜♪(CVコンボイ)
漣「勝手に冒険を始めるな!でしたっけ?実はゴルドランはあまり覚えてないんですよねぇ…歌はものすごく好きなんですが。」>ホモはせっかち、島風もせっかち。つまり島風=ホモ
漣「根拠が一つしかないじゃないか(呆れ)そういや某所で島風ちゃんイボンコ説があって草不可避」>朝潮型、テストの点数の平均値高そうというイメージがあるそうな。寧ろ得意分野を教え合う感じ
たしかにあいつらは優秀そうなイメージがあるよねー…。漣「伊達に小学生みたいな格好してませんよねー。」おい。霰「霰達が優秀なの…ありがとう…。
続き…行く?」続き