末   か ち
の   た ぎ
松   み り
山   に き
    そ な
波   で  
こ   を  
さ   し  
じ   ぼ  
と   り  
は   つ  
    つ  







……あの日、二人で泣きながら誓ったね
「絶対に心変わりしない」と…それなのになぜ…っと言った意味なんだ


清原元輔の息子、清原致信はずっと待っていると告げた恋人を残し京に戻った

その二年後に恋人の末の松山は婚姻したんだよ
他の相手と…ね


それを嘆く清原致信に代わりに返事を書くと告げた清原元輔が詠んだこの和歌を見ればわかるだろうけれど…


人の心とは移ろいやすいものなんだ




例え変わらないのだと今は言えたとしても何時かは変わってしまうよ


私の想いはそんなに軽くないよ?
変わらない気持ちもあると思うな。元就が奥さんを未だに想っているのがいい例だよ。
和歌元輔