12/9、12/10・・・
ゐ「今の私は気が立っている、それはなぜか・・・ダイジェストでお教えしよう・・・」いえ、いいですからそういうの、せめてログ返信終わってからにしてくだry
ゐ「今日の夜・・・つまり今の時間に仕事してくれとまるでバイトに頼むノリで仕事押し付けられたのが昨日、だが今日の朝・・・つまり今朝にはその仕事の予定が知らぬ間になくなっていていつもどおりの昼間勤務になっていた・・・昨日の夜から今日の朝までに伝達が無かっただとか、雇われバイトか私は?とか、そんなチャチなもんじゃねぇ・・・もっと恐ろしいブラックな部分を垣間見たぜ・・・
おかげさまで昨日の夜寝ないで昼間に寝ようと思っていたために睡眠時間はガタガタです、この更新をしている時点で丸一日寝てません、めっちゃ眠いです。」アッハイ、そうですか・・・あ、ログ返しますよ?
>新しいランダムアンサーが楽しみですなんかわりと無難な感じになっちゃいましたけどね??
>昔はフランスも科学技術は最先端いってたから三景艦とか有名だよ
>フランス製の戦艦?装甲艦東とか?あれ(狭義的に)戦艦なんですかね?ナポレオン時代でしょうか?(無知)
>ドイツ艦達が会話してるのを見て「あれ?ドイツ語で話さないんだ?」とかツッコンで日本に染まってる事実に愕然とさせたいなんだかんだで独艦同士ではドイツ語で話してそうですけどね?
ゐ「昔知り合いの大学の先生に『ドイツ語の発音はフンッ↑ばるとでるウンッコッ↓・・・って言えばそれっぽい』って大真面目に教わったことがあります。」>原子力戦艦とか如何にもにわかミリオタが考えそうだけど危ない危ない(マジレス)
>でも玄人向けゲームHearts of Ironに原子力戦艦って確かあるんだよなぁ。まぁあれは歴史戦略SLGであって兵器ゲーじゃないから(震え声)まぁでも実際に原子力空母や潜水艦があることを考えれば、「ありそうでないもの」って感じはしますよね?
>総力戦とか今やったら某パクリゲーの国と戦争になったら勝てないから局地戦で短期で終わる現代の戦争の方が都合ええんやで(小声)総力戦やったところで性能差が歴然としているって話は聞きましたけど・・・それこそ第二次大戦の序盤と同じことですよね、それって・・・
>なお現代の日本のレーダー技術は世界トップクラス(世界一とは言ってない)の模様。え、そうなんですか?
イージスシステムとか確か海外のものだとか聞いたのでそうでもないのかと・・・
>そのうちビスマルクはこたつむりになってそう 見た目は金髪美女なのにこのギャップがいいよね
>ビスマルクとかコタツに入って寝転んで漫画読んでる姿がとても似合いそうだなですよねー、なんかこう・・・かわいい寝顔してそうですよね・・・?
>お笑い車って…お笑い草かな?(名推理)車生えた。それ、コピペしたときから車だったんですよね。
>電 探とか慢心とかより資源と工業力差の方が深刻かと。当時の電 探は米英独でも信頼性は高いとは言えないし。
>でも資源があったらそもそも戦争する必要ないんだよなぁ…(無限ループ)
>艦これだと夜戦で電 探あんまり関係ないよね…もうそれはわかった上での戦争だったんですから、それ考慮に入れたら最初から勝てる見込みが無かったって事なんですから・・・言わないお約束です。
いずれ出そうですけどね、夜戦関係の電探も・・・
>雷電姉 妹だけでなく村雨春雨も4代続けて姉 妹艦だったんですねぇ。そういえば秋月の名前も今代までずっと防空艦だと聞きましたね。
秋月「そうですね、代々海上から日本の空を守り続けています!」>朧の蟹「アクセルシンクロォォォ!」お前がするのかーいっ!?>夕張の胸が小さいのも全部提督の仕業なんだ!ゴメンネ!!マジですか提督許せねぇですね・・・
>なんでだ!萌え萌え大戦争だと主人公のアラン・スミスはめっちゃラッキースケベだったぞ!果てしなく、知るか。
>マナフィをミラクルに流そうぜプレシャスなので流せないんですよねー・・・
>変態で何が悪い!?俺が変態で何か迷惑かけたか!?
>ああもうむしゃくしゃする!ちょっと瑞鳳の格納庫まさぐってくる!いってらっしゃーい・・・九九艦爆で制裁くらっても責任は取りませんよー・・・
>雲の画像に穂村愛美の画像を紛れ込ませるテロはマジやめろ!いややめてくださいお願いしますトラウマがががかなんだか緑の悪魔らしいですね・・・おぉぅ・・・
>ビスマルクとプリンツちゃんと3人で真夏のビアガーデンでビール飲みたい そして酔っ払った二人に抱きつかれたりして絡まれたい今は真冬ですけどね。
>叢雲ちゃんがいるから話しかけてるんだよなぁ…
>文字色もピンクだしこれは絶対誘ってるねこれ一応紫だから、あとお前もう口開くな。(ガムテープ取り出し)>そろそろグロンギオイルヒーターの出番だなどんなヒーターですか、それ・・・ここではリントの言葉で話せ。
次イキマスヨー?
→