ゐ「ガチデッキ寄りのデッキ考えてるときに、リチュアシャドールとかいう電波受信したんだけど・・・アノマリリスと壊滅的に相性が悪いって言うね・・・」
川内「影霊衣シャドールでトリシュアノマプライズニルっていうのも考えたんだけど・・・あれも基本的には噛み合い悪かったよねー・・・」
>てか相手が使う厄介なカードは全部嫌い
川内「相手が使うとすごく強いのに自分が使いと雑魚と化すカードきらい」
>クラブタートルよりハングリーバーガー使おうぜ
川内「ハングリーバーガーは人気高いからなぁ・・・探すと結構あったりするよ?」
>シエンでモンスター効果無効化できない言いながら後ろでブレスルやデモチェ構えてないよね?
川内「そりゃシエン立てるならデモチェくらいは伏せないと・・・ま、私の六武は大会前程の構成だからね?」
>先行1ターンでクェーサー出された時、ライトニングさん入れなきゃと思いました(小並感)
川内「ナイトドラゴリッチっていうすばらしいカードもあるよ!」
>川内みたいな一緒にデュエルできる彼 女が欲しい
川内「あはは・・・まぁ彼女にはなれないけどさ、デュエルだったら何時でも付き合うよ!」
>どうやらこのあたしの偉大なる戦士ハングリーバーガーが活躍する時代がきたようだ…!
川内「闇属性戦士族だから実はサポート結構受けれるバーガーさん、でも同見ても戦士には見えないよね・・・」
>リチュアに混ぜて使う使うのかおなじみ高等儀式術軸なのか
川内「これはクラブタートルについてかな・・・詳しくは下で語るよー!」
>俺のターン(以下略)相手は死ぬ
川内「今じゃワンキルできなきゃワンキルされるから・・・」
>海馬四天王?必殺旋風脚三連発?知らない東映版遊戯王ですね
川内「東映版はもう一回見たいなぁ・・・」
>儀式強化してほしいけどネクロスの二の舞は嫌って人がいたけどどんな強化なら満足するんだろ?
川内「これはよく言われるねー・・・一番しっくり来るのはエメラルみたいに「効果を持たない儀式モンスター」指定のカードが出たらいいんじゃないかってよく言われるかな?」
>君は胸が小さい(無言の腹パン)
>君はなのですなのですうるさい(無言の腹パン)
>君は面白い(無言の腹パン)
>君たちは気持ち悪い(無言の腹パン)
>むやみに腹パンするものではない(無言の腹パン)
川内「ほとんど理不尽なんだよなぁ・・・」
>もしも海馬コーポレーションで不祥事が起きて株価が暴落したら
川内「レオコーポレーションがカード市場を乗っ取る?」
>カイト提督「何処だ、何処にいるんだハルトォォォ!(彩雲に乗って家出したハルトを探す)」
川内「もうそのまま帰ってこなくていいよー・・・」
>クラブタートル作るならカニカブトも入れよう
川内「☆3バニラ、かぁ・・・高等儀式軸で☆3バニラ入れるなら基本はジェネコンのほうがいいんだよなぁ・・・」
>女の子に無言の腹パンされた反動で全身の骨が粉々に砕けるのと
>女の子に無言の腹パンした反動で全身の骨が粉々に砕けるのどっちがいい?
川内「どっちにしても砕けるんだ・・・」
川内「そんなわけで今日はここまで!・・・で、私が組んだクラブタートルデッキはやっぱり基本は十八番の高等儀式術軸だよ!」
ゐ「普通にブルーアイズ+轟咆でも良かったんだけど、せっかく水属性ですしスパイラルドラゴンとカイザーシースネーク+トレードイン、あとはいつものディーヴァヴィジョンとブンボーグセット・・・ここらへんはもはや儀式の定番ですね」
川内「カイザーシースネークはVジャン定期購読だから実際に組むってなると大変なことになりそうなのだけが欠点かなぁ・・・こればっかりは仕方ないけど・・・ま、こんなところかな?」
ログ199その3