7/4、7/5・・・
はいそれじゃ今日のポケこれ!
今日は電ちゃんとメガデンリュウ+デンチュラ+デデンネ!
・・・デデンネだけ仲間はずれな気がするね、名前的な意味で・・・
電「電たちの本気を見るのです!」翔鶴「3匹とも面白い動きができるポケモンですが、デンリュウはその耐性と耐久を活かしたくてもメガシンカしなくてはその耐性が生かせずメガシンカする前は電気単タイプなので耐久があるといっても過信できない・・・デンチュラは最近ですとエレキネットやねばねばネットといった個性的な技も増えて先発性能が上がったかもしれませんね」・・・で、デデンネはどうなのかしら?
翔鶴「・・・残念ですがバトル向けのポケモンとは言いがたいかと・・・でもハムスターみたいな見た目なので私は可愛いと思いますよ?」そんなわけでログ返信するわよ!
>私を解体しても第二第三の那珂ちゃんが(カーンカーンノルマ達成
>ツンMAXか…ここで?提督やるの?…んー…ちょっと待って隊長のザクさん降ろすから叢雲「ここはジオン鎮守府じゃないでしょうが・・・」>陽炎本は見たことがないな・・・。ゐ「ですよね、陽炎型がみんな出てるような本とか探せばあるいは・・・」陽炎「何の話してるのよ、全くもぅ・・・」>そう言えば、やっぱりこの時期はどこも忙しいんじゃないですかね?
>別の会社で終わらない仕事があるから手伝ってくれと言われ手伝ったりしてましたからま、でしょうねぇ・・・まぁ毎年のことだしわかってはいるからいいんだけど・・・
>まぁ出力はそこそこ、微調整を繰り返してね。実験艦の本領発揮だ夕張よーしっ、どんどんデータとっちゃうわよー!
(・・・後日、この一度の試験で数十万単位の燃料と弾薬が吹き飛ぶことをこの時は誰も知らなかった・・・)>アンソロとかで子供っぽいとか頑張り屋として認識されてる駆逐艦娘の活動力が喧嘩っ早い血の気の多い艦娘扱いされてる。四巻の大乱闘とか、特型が束になって陽炎型に襲いかかり…ってどれ?吹雪型?ww瑞鳳のやつか…まだ買ってない。瑞鶴のやつはちょっと俺には合わなかった陽炎「ほらまぁ、駆逐艦(デストロイヤー)だからそこは、ね・・・やっぱこのいいわけ厳しい?」「瑞の海、鳳の空」はある意味よくあるラノベみたいな感じだから結構読みやすいと思うかなぁ、鶴翼は世界観が他とはまたちょっと独特な感じだけど・・・
・・・改めて思うと、この3種類の艦これラノベってどれもまったく別のベクトルと世界観なのにどれも「艦これ」作品として受け入れられてるっていうのがすごいよね・・・
>暁(大人Ver.)「もう…そのことは、言わないでください」とか言っちゃうんだよね!!プンスカ!からプンッになっちゃうんだよね!・・・大人って言うよりも、高校生くらいな感じが一番似合いそうですよね・・・?
>なんだろう。仮面ライダー見て血の気が足りないから血の気が多そうな作品見て、ゆるふわで心の洗浄する。俺もごちうさ見てない、レンタルしてなかったからww私は元々あんまりあの作品もこの作品もって見るタイプじゃないから、決まった作品を決まったときに見て満足・・・ってこと多いかなぁ・・・
>大好きな男の子が自分のために頑張ってくれたと思ったら、プレイヤー次第では、憧れの先生に行っちゃったり、ちょっと年上の女の子に行っちゃったり、合法ロリ、ショタまで、コレットの恋は切ないねww流石は攻略王・・・だからね、町の小娘すら攻略するから・・・
>デレなくてもいいじゃない。提督とかんむすだもの叢雲「というか元々私のベイビーじゃないしね、そういう関係が当たり前なのよ」>まぁ飛行甲板盾にするなとか言うとね。デザイン?への文句だし、周り巡って艦娘否定にもなるしね。拡大解釈だとか言われるかもだけどwwまぁ考え出したらキリが無い、ってことですって。
>調べたらマジで夕張だったww天津風のアストレアtypeF!まぁインスピレーションは人それぞれってことだね。そういうことですよ、私なんてダブルオーライザーになったこともあるし・・・
叢雲「ぶっちゃけむしろ名前ネタなのって私とハチくらいじゃない?」陽炎「どーなのかしら・・・あっ、でも暁と不知火でアカツキ(シラヌイ装備)とかもなかったっけ?」>速読か…集中力があるんですね。俺は休憩多めに挟んで読むから速読出来ないww五巻は…後半の挿し絵は曙が可愛かったww
>ただ泣き顔が可愛いとか言うと変態っぽいけど、アニメとか漫画、ラノベの挿し絵、女の子の泣き顔が可愛いんだよな。変態かな俺はだからまだ5巻は読んでる暇が無いってry
ゐ「ぶっちゃけ速読なんて本をよく読む人なら誰でも出来ますって、わたしも完全な独学・・・というか、自然と身についてただけですし。」>そうか。なら、七夕。夕張と永久の愛って書かなきゃね!七夕に頼ろうとしてる時点で情けない・・・って叢雲ちゃんなら言いそう・・・
次に行きますよ!
→