名前:兵装実験軽巡『夕張』

今までに乗せた砲の数112門

開発成功!

川内「カラミティの効果も判明したねー、耐性だけで言ったらアビスで十分だけどゲームエンドに持っていく最後のトドメには最適な効果だね!」
ゐ「しかもちゃんとジャンクリボーがOCG化したら通用するであろう穴のある調整・・・」
川内「最近こういう原作再現カード多いっていうのに、なんでアンチホープは・・・」
ゐ「言うな、彼は彼で大きな悲しみを背負っているのです・・・」
川内「アッハイ・・・あ、ログ返すよ!」



>うちのエースはレッドアイズアンデットドラゴンですね、裏エース(ネタ)はマタンゴさんですけどね。結局火力不足で罠と魔法で補う感じですね。・・・少しばかりお金をかける予定です。by吹雪管理人

川内「なるほどー・・・地味に不死竜さんレッドアイズのサポート受けれるから好き、アンデッドワールド張って黒鋼竜装備すれば2900打点になって効果活かしやすくなるし、レッドアイズ・スピリットとかで蘇生もできるし・・・」


>儀式か…サクリファイスが好きです。というか相手の力を奪ったり妨害するデッキがどのTCGでも好みです
>金に余裕ができたらディフォーマー以外にも転移アメーバを完成させなきゃ…
>どないしよう……ADSにハマってまったでござる
>ADSを教えていただいてからクリボー主体のラビエル、シモッチ主体のウリア、天変地異コントロールのハモンのデッキを作ってみましたが初心者の自分ではなかなか勝てませんがやはり面白いです(ディフォーマーの者)


川内「ADSはまっちゃったかー、まぁ私はOCGプレイヤーでもあるけど、やっぱり家にいながらネット対戦できるって実際魅力的だからなぁ・・・」
ゐ「ただフリーって環境デッキばっかりなのが辛いよねー・・・私でよければ要ってくれればいつでもデュエルに付き合うから言ってねー、ハマチじゃないと無理だけど・・・・」


>アブゥ改二の腕についてる大発用のスロープがごついデュエルディスクに見える

川内「わたしの左手もそうだったけど、結構多いよね最近の改二・・・」


>眠れないなブックスを数えるか…ブックスが1体…ブックスが2体…ブックスが3体……エクシーズ召喚!No102!光天使グローリアス・ヘイロー!
(ドルベRA)
>相変わらずRAは空気を読む


川内「ドルベ、有能」


>当時の日本環境ではちょくちょく使われてたらしいけどね>トリケライナー
>活路エクゾはインゼク環境だった世界大会で特殊勝利成功させたのがすごい


川内「まぁインゼクって相手の場を焼け野原にするのが得意だったって考えるとエグゾそのものには苦手そうだよね・・・まぁ速度差とかあるけど・・・」


>俺「スカーライト来いや!」カリユガ「わしじゃよ」
>SRカエサル「俺もいるぞ!」シクカエサル「俺もいるぞ!」
>レリーフスカーライト「俺もいるぞ!」俺「やったぜ」10パック買ったらこんな感じだった


川内「DDD組は・・・私は7軸DDしか使ったこと無いからわからないんだよなぁ・・・」


>やったー!スカーライトのホロ当たったよー!とりあえずどうしようかな、運用方法…

川内「おめでとー!私も後2枚欲しいんだよなぁ・・・ジャックデッキにせめて2枚は入れたいし・・・」


>咲の有珠山の大勝さんがなんか今にもエクシーズ召喚しそうなんですよね

川内「咲の最新話とかはあんまり見てないからわかんないけど・・・元々デュエリストクラスのとんでも雀士結構いたし・・・」


>今日はインセクター羽蛾さんの誕生日です。おめでとうございます

川内「・・・それを言って何になるというのだ・・・」


>なんでこのヒャッハーさんこんなにしっくりくるの……

川内「黒咲隼・・・鷹、だからね、仕方ないね」


>ホロは美しい…一番美しいホロは銀河眼の光子竜だよハルトォォォォォ!

川内「個人的にはホロはシューティングスターが一番好きかなぁ・・・」



川内「上で出てたADSの話題だけど、もしもデュエルしたいって人が多かったら決闘者のためのデュエル時間とって見ようかなぁ思ってるんだけど・・・」
ゐ「某麻雀ベイビーでやってたRT麻雀みたいな感じですかね、まぁ要望が多ければですけど・・・」
川内「とりあえず今日はここまで、お疲れ様!」
ログ247その3