名前:兵装実験軽巡『夕張』

今までに乗せた砲の数112門

開発成功!

川内「ADSデュエルお疲れ様!」
ゐ「今回は急だったし、2週に1回くらいでもいいかもねー・・・」
川内「とりあえずログ返信していくよ!」



>マジェスペのデッキ圧縮を見込んで魔術師マジェスペに時代遅れのファンカードぶっこんだけど普通以上に回ってワロタ
>なおそのファンカードの出る確率…
>今後もペンデュラムスケール小さい協力なカテゴリ出るならデメリット無し高スケールは規制される予感


川内「それファンデッキで絶対にやっちゃいけない奴だ!最後にファンカード抜いて完成のやつだ!」


>アッシュランデスですか……今なら1マナ重くて効果も相手のクリーチャーが破壊されたとき発動するメタモルフォーゼ辺りならヒドラの代わりになりそうです
>他にもトリプルリバイブという進化でない3コストのクリーチャーを3体まで蘇生出来る6マナのカードがありますから軽いアーマロイド2体と学校男を蘇生させることですさまじいアドをとることができます(墓地肥やしは必須ですが)
>学校男は逆オルゼキアと言えば伝わりますかね?敵のクリーチャー1体に対しこちらは2体も自壊させなければならないカードなのですが学校男はニマナでありながらパワー8000、wブレイカーを持っています
>しかしアッシュランデスの弱点は多数あります。相手の墓地を増やすというデッキの都合上墓地ソースと呼ばれるデッキ……つまり墓地肥やしすることで圧倒的な強さを発揮するデッキに弱いことと早いデッキに追いつき辛いという点があります。
>しかし早いデッキはともかく、ブレイクされた時点でそれがWブレイク等の最初であっても止めてターンを強制終了させる強力なトリガーのクロック
>他にも相手の墓地肥やしを邪魔するコンクリオンやオリーブオイルなどもおすすめですがこの三枚水文明なんですよね……まぁ水をいれる場合という感じで
>まぁデュエマを再開しないにしても今ならこんなことも出来るんだ程度の認識をしていていただきたいんです。デュエマも進化してるんですよ(変な方向にも)
>下らない長文失礼しました


ゐ「やっぱ炎・闇だよねー・・・でも学校男か、ポロックとかふっ飛ばしながらガッツンダーとかと組み合わせれば打点上昇にはいいかもねー・・・」


>勝鬨君にポールポジションとか霊魂消滅とか使ってみたらすっごくいい反応してくれそう

川内「勝鬨君にはまずはギルファーデーモンのタイミング云々から説明を始めよう!」


>マジェスペクター耐性が強くて今まで使ってた除去札が全部腐るしサーチ効果とP召喚でどんどんアド差開いて勝てないの助けて…
>あとマジェスペクターは優秀な除去札撃ちまくってくるしヴェーラーとかも効かないの…
>対象取らなくて破壊とバウンス以外の使いやすい除去札とかないかな?


川内「ユニコーンとかは無理だけど、攻撃力の低いモンスターなら連鎖除外とか・・・?」


>マジェスペクターは可愛い見た目に反してかなりガチだから対策とか調べずに勝てる相手じゃないぜ

川内「みたいだね、まぁ私はあんまりカード効果による破壊ってしないからなぁ・・・」



川内「ちなみに企画のログは別ページに分けさせてもらったよ」
ゐ「ま、とりあえずまた新しいデッキ作りますかー・・・」
川内「それじゃあお疲れ様!」


「決闘者泊地・一般開放会場」 こちらからどうぞ→
跡地です
ログ251その3