ゐ「掘り作業してるとビスマルクに入る経験値がもったいなく思えて仕方ない」第二艦隊に入れる高速戦艦なら他の人もいるじゃないですか、イタリア艦とか・・・
ゐ「金剛榛名は第一艦隊に入れてるし、比叡霧島はLV99だし、イタリア艦はE-5に出したからE-7出せないし・・・」じゃあもうケッコンしちゃえばいいじゃないですか、ビスマルクさん今後も絶対に使うでしょうし・・・
ゐ「そ れ だ」えぇ・・・納得しちゃうんですか・・・
>サンライズのまともな大人は途中で死ぬか途中に出てくるかだから、全員がそうじゃないけど…あとはまともな大人が主人公につきっきりだったりとwwだいたい死ぬことで主人公の成長促しますからね、スレッガーさんとかウルフさんとか・・・
>そうか、瑞鳳は向上心があっていいね!いつか飲ませてね!つか俺が作った味噌汁すする?瑞鳳「・・・こ、後学のためにいただきます」>何がうれしいって、ブリドカットさんのキャラが鳥取出身なんだよww同郷同郷wwつか好きな声優がたくさん出てると見たくなったりやりたくなったり…わりとそういうのありますよね、妙な親近感というか・・・
>塔攻略系のネタでね。攻略する度にその階が消える。でラスト前の黄金の間だかで騎士アレックス、剣士ゼータ、闘士ダブルゼータ、法師ニューがバーサルナイトを先に行かせてね
>そしたら、なんやかんやで。ラスボス・ジークジオンが黄金の間消しちゃってさ、床が崩れてさ、みんなが落下していくのよ。それであの台詞、心配するなとか無理だろとwwそういえばBXもかなり進んだのに未だにニューが同じ世界に飛ばされてきているくらいの情報しか出てないんですよね・・・やっぱ本家ニューガンダムと同じような扱いになってるみたいですから、強さも期待できそうです。
>こう…水着やちょっと肌露出が多い格好してるのを見ると、夕張って軽そうだよねまぁ重武装なだけで船体そのものは3000t級で軽いですからね・・・え、違う?
>とりあえず艦これアニメ監督は足柄と如月と祥鳳嫁にした提督にリンチ受けても仕方がないかと…艦これアニメのBD見てて思ったことがあるんですけど、これ赤城さん視点のスペシャルエディションとかあったら面白そうですよね?
ゐ「本編でも何度か出ていた通り、過去の記憶がおぼろげに残っている赤城さんが自分の記憶の中にある史実とまったく同じように沈んでいく如月ちゃんや祥鳳さんを目の当たりにして、このままでは確実に負け戦であるMI作戦にどういった心境で挑んだのか・・・といった11話だけでは語りきれなかった側面の作品をやったらめっちゃ面白そうですし、本編に足りなかった部分補えそうな気がするんですよね・・・どうですかね?」>神通とか翔鶴みたいな控えめな娘が沈む時に提督に好きでしたと告白して、その後ダメコンで復活した後に帰投させて港で笑顔で出迎えしたいそんな漫画をつい最近渋で見ましたよ?
翔鶴「まぁそれは神通さんでしたが・・・」>ルーデル「撃墜された程度で死ぬなんて情けない」 マリオ×99「マンマミーヤ」まぁでも結局復活してますからね、村田さん・・・
>豆知識:日本には「ヒバカリ」という蛇がいる。噛まれるとその「日ばかり」で死んでしまう、からその名前がついたとか…でも身体が小さく実は毒も持ってない上にとても大人しい蛇であるへぇ~へぇ~へぇ~・・・(ボタンバシバシ)
>今現在、私のベイビーを公開するため、頑張っておりますです…記憶にございますでしょうか、夕張さ ん、ギャバンさん…?
>ご記憶になければ、ごめんなさい!決闘者ログと分けさせてもらいましたが@真屋さんですね、お久しぶりです!
更新のほうは調子はどうでしょうか、まぁ義務ではないんですから呑気でいいんですよ呑気で。
あとそれじゃ宇宙刑事になっちゃいますよ・・・?
>「かが」は全長が加賀とほぼ同じだから駆逐艦というよりもう空母だね…護衛艦だけど
>艦これの人気が出始めたら、艦艇関連の本やらが出るし、かがちゃんも喜ばれる。まぁ凄いね?
>仕事がある日はどうしてもスマホからログ残してるんで、原因はそこでしょうね。今後何かご紹介する時はお休みの日にパソコンからログを残すようにします。ご迷惑をおかけしました。 byギャラン
>海自の「護衛艦」っていう言い方は周辺各国への配慮のせいだからな…「あしがら」「こんごう」あたりは殆ど巡洋艦クラスだし、「ひゅうが」「いせ」はほぼ軽空母ぐらいのサイズだもんな…こればっかりは下手な言い方するとまたモメるし… byギャラン護衛艦のほうの「かが」さん関連のログですね!
もはや護衛艦という言葉自体曖昧な物になってますよね・・・軽巡と重巡くらい曖昧な感じでしょうか、あれも砲の大きさとか言う曖昧な基準でしたし・・・
そんなわけで今日はここまでですね、お疲れ様です。
幻想入りログ
→決闘者泊地ログ
→