9/2、9/3・・・
GATEの最新話見ましたけど・・・特戦のコードネームが完全に・・・
陽炎「聖杯は満たされた!」野分「聖杯は壊された!」泥が出てくるよねそれっ!?
・・・あ、それじゃあログ返信しますよ?
イベント関係ログはこちら
→>こっちは雨が酷かった、しかも徒歩で通勤中の時の雨足が特に強いというオマケ付き洗濯物が乾かなくて困っちゃいます・・・って、鳳翔さんが・・・
>だがちょっと待って欲しい、PIN提督はいつも壊れているのではないか?まぁ、確かに今回も瑞穂さんでなくて壊れてましたが・・・
>あの人…まぁ息子の成長の為に死んだとして…その息子劇場版で…やっぱり子は親に似るのかな…
>調べたゼノンマンサだった!ただ…なんか可哀想なんだよね。一歩も通さぬとか言って、結果通しちゃって…挙げ句、主の敵を屠ろうと奮闘してたらその主に敵味方まとめて道連れにされるなんて…アンドレイもなんだかんだ言って親の覚悟を見てはいますからね・・・ならば自分はどうするべきか、と思ったのかもしれませんし・・・
まぁガンダムにおいて敵の上司が部下を切り捨てるのは基本ですし?
>ないものねだりww…ソードアートオンラインの発売日が2000何年だったか…それまでに茅場みたいな人が現れなきゃソードアートオンラインみたくデスゲームが出来ないwwまぁナーヴギアができなきゃリンカーも出来ませんからねー・・・
>驚愕する事もないだろうに…最近の味噌汁作りは楽だぞい?具を煮込む。柔らかくなったらダシ付き味噌を入れる。完成だ!瑞鳳「確かに最近はインスタント物ですら結構美味しいけど・・・」>陽炎ちゃんほどお前がやらなければ妹達にーが似合う駆逐長女はいない(小並感)陽炎「まぁ、吹雪とか暁とかってあんまり長女ーって感じはしないからねー・・・」野分「暴れんな・・・暴れんなよ!」陽炎「・・・で、あんた自身私がそれ強要されたらどうすんのよ?」野分「姉さんにさせるくらいなら自決します」>知名…地名のことかな?あとヴェールヌイみたいに形容詞からの命名も意外とよくありますね。海外では結構多いらしいけど、日本ではあんまり見ないですよね・・・
ヴェールヌイ「それこそ私が『響き』だったりはするけど・・・ちょっと違うかな?」>あの茶々畑さんの作品を見て、陽炎の結婚式で一番泣くのは不知火だと確信した!駆逐艦で一番お姉ちゃんらしいのは陽炎だよね。陽炎「磯風とかも貫禄はあるんだけど・・・ま、やっぱ姉の矜持とでも言うのかしらね、姉らしくありたいと思うじゃない?」野分「不知火姉さんは静かに泣きそうですね、それこそ磯風あたりなんかは派手に泣きそうですけど・・・」>なんでだろうね。夕張が軽巡の中じゃ一番軽そう…胸は関係ないよ!まぁ艤装と比較するとどうしても・・・ね?
>ロイミュードは仮面ライダードライブの怪人だよ。機械生命体だか無機生命体だかなんだか政治家の人しかもう思い出せませんでした。
>最近建造に回ってくる娘も少ないねぇ
>イベ後に期待したい一部後期陽炎型なんかはそろそろ追加しちゃっていいような気もしますけどねー・・・
野分「流石に私はともかく・・・舞風当たりは追加して、どうぞ。」>アニメ提督葛葉紘汰説、実は鎮守府襲撃時にはヘルヘイムの森へ行ってて、帰って来た時にはオーバーロード化してたんだよ!流石にこじつけすぎですよ・・・
>ロンドンゾンビ紀行って映画が面白かった。老人ホームがゾンビに襲われる映画で、後ろにゾンビが居るぞ!と叫んでも耳が遠いせいで聴こえなかったり
>爺ちゃん婆ちゃんが銃でゾンビをバタバタ撃ち殺したり、足が悪い爺ちゃんとゾンビとの低速デッドヒートとか見所満載だったよなんですか、この設定だけならB級臭しかしないのにすごく面白そうな映画は・・・
>ヴァンパイアハンターの提督「ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ!!」上に落ちる変態は帰ってください。
>本番ってなんだよ、僕に詳しく説明しなさい@ぽいぬ提督カミーユ「そんなもんSEX!にきまってるだろ、ほらケツ出せよ」叢雲(・・・我ながら便利なキャラをセク質担当にしたと思ったわ・・・)>深夜0時に探照灯全開で第六駆逐隊の寝室に乱入して夜戦しようと言い出す夜戦バカ byギャラン
>ドーモ、川内=サン。ギャラン=デス。そんなに夜戦したいなら俺が相手になろう byクルマの鍵を見せるギャラン 川内「ドーモ、ギャラン=サン・・・ここでは駆逐艦が起きてしまう、表に出るがよい・・・なんてね?」今日はここまで、お疲れ様です!
決闘者泊地ログ
→