名前:兵装実験軽巡『夕張』

今までに乗せた砲の数112門

開発成功!

川内「・・・中々上手くいかないね・・・」
ゐ「たまには儀式から離れてみるのも良いんだけどね・・・」
川内「提督の友人と一緒に融合デッキ考えてたりもするんだけどね・・・」
ゐ「久々にフルモンでも組むかなぁ・・・」
川内「とりあえずログ返しちゃおっか?」



>シンクロ次元に話を聞くって事ができるやつはいないのか……

川内「シンクロ次元の民度の低さは5D's譲りだから・・・」


>ロジェ長官ってやっぱ有能だわ

川内「最近じゃ小物っぽいとか言われてるけど、その手腕は間違いないからね・・・」


>ログ 返がエラーで全部吹き飛んだので頭に来たので寝ますとはどんな効果だ?いつ発動する?

川内「アストラル君!アストラル世界へ帰ろう!」


>今回のパックE M多くない?
>そしてレックス、グラビティ、魔導剣士、てめえらじゃねえ!調律の魔術師ちゃんが欲しいんだ!
>あ、ダイナミスト作ろうかな?


川内「まぁ主人公のつかってるテーマだし当たり前じゃないかな?」
ゐ「調律ちゃんなぁ、魔術師じゃないと使いづらいのがなんとも・・・」


>制圧型SR楽しいbyシンクロ次元
>切り札一枚で戦うのはスリリングでいいぞ


川内「ユーゴがやってたみたいな追走束縛型の奴かな?」
ゐ「実際ロック能力は高いんだけどね、実際のところEMEmだったらどうやって突破するんだろう・・・デーモンで束縛を直接割りに来るのかな?」


>ブックス召喚という最強&最凶&最狂の召喚方法を使うブックス次元なる次元があるらしい

川内「無能そう・・・アカデミアにもう滅ぼされてそう・・・」


>どうでもいいけど不知火とダイナミストとSRに必要なカードそれぞれをパックのみでデッキを組める程集まったぞ

川内「SRに関しては元々SPHRだけでも組めるようになってるんだけどね?」
ゐ「不知火とダイナミストも新テーマだしそんなもんじゃないかな?」



>クロウと準ちゃんはデュエルした後に分かり会って欲しい、後ブラック・フェザードラゴンの派生や歴代・新規BF&RRも沢山出て欲しい
>ところで新規のハルマッタンって正直どうなの?
>そして、また少しづつBFは強化されてきてるの?


川内「まず準じゃなくて隼、ね・・・んでBFは間接的な強化はあるよね、フォース・ストリクスとか・・・」
ゐ「ハルマッタンは、オロシと同じ特殊召喚方法持ちでチューナーじゃなくてレベル操作効果持ちが弱いわけないと思うけど・・・」


>メンタルマスターがエラッタしたけど問題が何一つ解決してねえ
>祝!ゲイル完全釈放!!!


川内「・・・メンマスのエラッタとか何年前の話かな?」


>ヨコシマウマ…お前…もしかして…ノーレアだったのかい…?
>そして、何故今回はワールドプレミア枠を廃止した…コンマイ、許さん…次回はちゃんとワールドプレミア枠を用意しとけよ?
(※不知火ちゃんRA)
>不知火…アンデット族なんだから早く成仏しなさい
>そんな事より新パック買った時にヨコシマウマというノーレアが出て嬉しい
>まあ、実は番号や効果見て察したけどね


川内「相変わらずの空気を読むRA・・・まぁWP枠が無い代わりに過去のカードの強化とかテーマ化があるんじゃないっけ、今回だとバスブレ+破壊剣とか・・・」
ゐ「ヨコシマウマは発売前にこのカードの名前を当ててください見たいなことやってたよね・・・」


>相手ターンに展開なら罠モンスターとかは?量子猫とかスワンプマンなら種族自由に決めれるぞ

ゐ「・・・やっぱこれかなぁ・・・」
川内「あ、一応考えてはいたんだ?」
ゐ「一応ね、ただ除外された罠カードの再利用方法が思いつかなくて後回しにしてたんだけど・・・」



川内「それじゃ今日はここまで!」
ゐ「とりあえず多方面から攻めてみるかー・・・」
川内「おつかれさーん!」
ログ297その3