名前:兵装実験軽巡『夕張』

今までに乗せた砲の数112門

開発成功!

ゐ「映画が楽しみすぎて辛い。」
川内「まさかのブルーアイズの新規儀式も来たからねー!」
ゐ「カオスMAXって名前とATK4000から考えるに、オベリスクとソウルエナジーMAXと意識した能力なのかもね?」
川内「ちなみにチョコマジシャンガールは3枚集めます、舞姫ビートに欲しいカードなんで。」
ゐ「あとちょっとしたツテってわけじゃないんだけど、ディーザが19枚手に入りました、何回かに分けて売って来ます。」
川内「どうせ安いだろうけどね・・・っと、ログ返していくよ!」



>冒頭のナレーションからするにハートランド以外は大した被害ないんだろうか

川内「今までの流れからしてエクシーズ次元が真っ先に攻め込まれたのは間違いないんだろうけど・・・」
ゐ「時空列的に瑠璃の発見が一番早かったってことなのかな?」


>同名カード扱いだからFAにはできないような…

川内「あれ、ギャラクシーアイズFAってギャラクシーXに重ねて出せるんじゃないっけ?」
ゐ「エクシーズモンスターじゃなきゃ重ねれないとは思うけどね?」


>超カバーカーニバルは緊テレ代わりに使われてるそうな

川内「見てみたらトークン生成効果、強制じゃなくなってたんだね・・・」
ゐ「普通にヒッポ過労死させるためだけのカードになったね・・・」


>デュエリストは上空1万メートルから落ちてもただ痛いだけ

川内「当然でしょ、デュエリストなら?」


>もし竜星がドラゴン族で征 竜全盛期に登場してたらと思うと…まあ十分強くて場合ではなく時なので調整の意味も兼ねていいと思う

川内「竜星はドラゴン族だったらまずこの世に生まれてないから・・・」
ゐ「あれは征竜に利用されないための苦肉の策だったからね・・・」


>先っぽだけだから…先っぽだけだから、生きたままのアフリカマイマイの目玉を食べなさい(非常に危険過ぎるにも程があります)
>だからかじる人物は海馬社長に決まり!


川内「なんでや!」
ゐ「社長に食べさせるのはおでんにきまってるだろ!」


>デストーイ・シザー・タイガーはかわ いい、異論は認めるけど認めたくはない
>だって虎の顔の表示かわ いいんだもん


川内「デストーイって何気にかわいいよね?」
ゐ「まぁ元がぬいぐるみだからねー、キモカワ系ではあると思う。」


>特殊召喚が出来ない状況にとあるモンスターを素材にする場合にそのモンスターのルール効果で特殊召喚出来ないを関係無しに手札やらデッキやら墓地やらエクストラから特殊召喚出来るモンスターっているんでしょうかね?

川内「んー、よくわかんないけど・・・自身の効果で特殊召喚ができるカードなら、それは召喚条件を無視云々とは関係ないよね?」
ゐ「一応、自身の効果で召喚条件を無視して特殊召喚できるカードは無いね、というかこの文面自体矛盾しちゃいるんだけど・・・」


>ギャラクシーにはギャラクシー・サーペントもいるからギャラクシーのシンクロも出て欲しい、本当にサーペントは恵まれてるから
>レベルが1なりブルーアイズシンクロにも…あれ…場合によってはトライデント・ドラギオンや星態龍もありえるかも…いや゛星態龍はエキストラが圧迫する…のか?
>まあ、そこは構築次第だな!


川内「地味にギャラクシーなんだよねサーペント君・・・」
ゐ「バニラだから高等儀式術でたまーに使うけど・・・青眼+サーペントで星10儀式は面白そうではある・・・」


>遊戯王の新作のパック開いて1枚目がメタモルフォーゼゴルドドライバー…ゴルドドライブ…バンノォォォ‼

川内「絶対言う奴いると思ってた。」
ログ359その5