まぁ大して問題はないと思うけど、一応量が多くて文字数に引っかかったからこっちはこっちで分けさせてもらったよ。
いろんな意見があったけど、やっぱりみんな思ってることは一緒なのかな?
>まぁ今回がチャンスだからだろうね、このチャンス逃したらもう掘れないぐらいの気持ちで挑んでるんだと思う
でも実際のところは1年くらい経てば実装はされるじゃないか、そこまで必死になる物なのかな?
>何故(無理してまで)掘るかと言うと次回の入手までに時間がかかりすぎるせいかと。プリン・秋月は1年越し。大型艦や特殊能力持ちほど傾向が顕著。
・・・私が1年がそこまで長いと感じてない時点で、多少意識の違いがあるのかな?
>最近だと瑞穂・速吸・鹿島・グラ子・照月・Littorioあたりが再登場まで時間かかりそう。Romaはかなりの大盤振る舞いだと思います。
というかドロップ限定艦は割りと早い段階で実装されるようになってると思うかな?
瑞穂さんなんて前回ドロップ艦で実装だけど、今回でもうE-3で手に入れることができるんだし・・・
>掘りとかいっちばん嫌いな作業なんだけど甲勲も飽きたし完走もいいやってなったから探しちゃったんだよねー。おかげでまろんが2軍レベルにまでのし上がりましたとさ。
こんな感じで特にやることがないから掘りをするくらいの気でいるのが一番気楽だと思うね。
>グラーフちゃんは丙S勝利300突破して出ないから幻なんだぜ!!アカン…そろそろ甲攻略して先進まんとヤバい…。資材とバケツに余裕はあるが時間が…
>甲勲章(見栄)>>>新規艦娘(実利)が信条な俺は全甲クリアして甲勲章ゲットをしないわけには…!
司令官がそういった信念に基づいてやってるなら、どちらかを諦めなくちゃいけなくなった時点でも文句を言っちゃ駄目だよ?
>絶対に甲以外は選ばないという鉄の意志と鋼の強さを持ってイベントに挑む
>丙掘りの利点はわかるけど、難易度下げたくないのよね
別に甲勲章にこだわりはないんだけど、どうせやるなら歯ごたえのあるほうがいいだろう?・・・程度にしか思ってないかな?
>退き際は大事だよなぁ
引き際はものすごく大事だね、私はわりと諦める時はさっぱり諦めちゃうからとっとと引いちゃうけど・・・
>次のイベでさらっとお迎え出来たりするんだからあんまり悩んでもね、とは思ってる
風雲なんかがいい例だね、前回E-6、E-7でアレだけ必死に掘ったのはなんだったんだって人も多そうだし。
現にゐどり司令もE-7で結構な回数の掘り作業行ってたはずだし・・・
>これくしょん、だからじゃないですかね?図鑑を埋めたい欲というか…
>だから、私のもとにも来てください早霜さん。ほんとお願いします 朝潮
朝潮も意見を残してくれたんだね、ありがとう。
図鑑を埋めたいというのはわかるかな、使わなかったり育ててなかったりしても手元においておきたいというのはなんとなくわかるけど・・・あと早霜は先にこっちに来るんだ。
>出なかったら、次のイベントで攻略中に出りゃあいいや…ぐらいの気持ちですわ。レア駆逐ならね
駆逐艦の場合は特にそうだよね・・・今回の風雲みたいに。
ただまぁ、空母となるとそうもいかないと言うのもわからなくは無いけどね。
>大型艦は大型建造の方にいつ入るか分からんし、次いつドロップできるか分からんし…
私なんてしおいを手に入れるのに1年半かかってるからね、まぁしおいは報酬艦だけど。
実際のところドロップ艦ならそこまで渋ることはないんじゃないのかな?
・・・と、こんな感じの意見を貰ったかな、どうだい?
ゐ「やっぱ1年待たされるって普通は長く感じるんですかね?」
まぁ・・・決して短い期間ではないと思うよ?
ゐ「んじゃやっぱ私がちょっと呑気なだけなんですかねー・・・あ、でも流石にそろそろ艦首魚雷は解禁しろとは思います。」
あれなんてもう3年目突入してるよね、何でそこまで出し渋ってるんだろう・・・
そんなわけで今日はここまでだよ、お疲れ様。
管理人オマケ11ログ7その2