名前:兵装実験軽巡『夕張』

今までに乗せた砲の数112門

開発成功!

5/3~5/9・・・

さてと、今回のイベント中もこっちのログは私が返していくよ、よろしくね。
とりあえずこのログを返してる頃にはE-4はクリア済みだと思うけど、E-5とE-6のどっちからやろうか悩むところだね、E-7やる前にE-5はクリアしたいところだけど・・・



>今回のイベントはマジでやばい…E7甲のボスに新姫とダイソンに泊地の姫4体編成とかバカじゃないの?おまけにボスのHP900もあるし
>あ、E6だったわ……ってこれ突破しなかったら最終海域に挑戦すらできんとか悪化しとるやないか!
>E4まではヌルゲーやね
>E6E7は殺意しか感じない
>E7ラスダンがオール姫で草も生えない
>弱体化ギミック無かったらどう考えても甲クリア無理なんだよなぁ


・・・と、まぁ今回の最終海域に対してはこのように多くの悲痛の叫びが寄せられたよ。


>E-3に入りました。駆逐手コキに追い返されましたわ
>駆逐コキとはたまげたなぁ…
>E-2甲やっと抜けれた…難易度的に全甲キツイかも
>期間が足りなさすぎる…掘りもしたいし
>駆逐コキ…もとい駆逐古鬼?が相手か


みんな考えることが一緒でちょっと笑っちゃったよ。


>今回E-2は禿げるぞ。E-3は第一艦隊に航巡x2水爆ガン積みがなかなか効果が高い。

E-2は本当に大変だったね、E-3もE-4も簡単だったせいもあるとは思うけど・・・


>うははE5E6に全力出してたら弾薬が6万溶けた
>基地航空隊バグが直るまでにクリアしたい(ドMの感想)


私達はこれから挑むことになるね、情報も結構出てるはずだからしっかり準備してから挑みたいところだね。


>艦これ運営「お詫びに、敵の空襲をプレゼントします」

その代わり威力の上昇なんかもあったからね、仕方ないんじゃないかな?


>今回無理じゃね?

クリア者がいる以上そうも言ってられないね。



>フラリだけならほぼ無害だろ!ラスダンで追加されるフラヌがクソ
>ぼくは支援で薙ぎ払いました(小声)


結局は支援頼みにはなったけれど、やっぱり睦月型の装甲の薄さが目立ってしまったね・・・


>道中支援頼りになりすぎて困る
>戦艦姫さん本当に嫌らしいとこに居てくださるわぁ


支援が本隊とはよく言ったものだね。


>リ軍のせいでキラキラ教に入信してしまいそうだ

私はラスダンだけはキラをつけて挑んでるね。


>絶望(E7)に遂に突破方法くさいのが
>なおワイアドミラールはE2の模様


突破報告も結構増えてきてるみたいだね、すごいと思うよ。


>E6辛いよ助けてバリえもん
>エロサイトがお手上げって時点で難易度おかしい(小声)


・・・嗚呼、もしかしてあ艦これ管理人のことかな?
ようやくE-6はクリアできたみたいだけど、今回ばかりは先行組みが完全に痛い目見ちゃった感じだったね・・・


>E-3終わりました。18回出撃、バケツぶっかけて出撃繰り返して何とか破壊までいきましたわ。輸送連合艦隊はミス合戦ばかりでほんとひで
>雷巡マスでUちゃんドロップ出来ますよ。Uちゃんとローちゃん1隻ずつですわ。
>しっかし今回はやり過ぎ・・ってな感じですわ。こっそりレア艦ドロップ規制したり、空襲をプレゼントしたり、不具合修正するけど修正前にE-6までいったら報酬プレゼントとか


E-3はストレートでクリア出来たから苦労は無かったかな、支援が本隊なのは相変わらずだったけど。
レア艦の規制だとかは根拠は無いし所詮は確率論だからあまり何かを言うつもりは無いけどね。


>E2は夕張が大活躍だったよ!やっぱり4スロは強いな、WG42を2個積んだら昼間で姫に200ダメ叩き出して草生えた

夕張と大淀さんは活躍が多そうだね、今後も期待だ。


>ああっ…大潮はE6要員…

開始時はまだLv69だったから、E-6に投入するには少し不安があったんだ・・・そう考えたら間違いでは無いと思うけれど、どうなんだろうか?


>航巡「んんwwww瑞雲ガン積み以外ありえませんぞwwwwwww」

論者提督は絶滅したんじゃ・・・


>E-3甲クリアまでいって20から30に上がったんで改にと思ったら、40だったのね初月。最近の駆逐、改にするもレベル高すぎんよーw

秋月型は全員Lv40だね、神風型なんかはLv45で改造だって聞いたけど・・・


>それにしても毎回ソロモンイベやらなきゃいけない決まりとかあるんかね?一昨年飛行場潰して去年も飛行場潰して今年もだよん?運営が復活させてっからか。海域も深海に返還してさ

撃退や破壊は出来ても完全な泊地の奪還には至らなかった・・・ということなんじゃないのかな?


>今回のイベントはいくらなんでも運営に落ち度ありすぎじゃないですかね…

少し見通しが甘いところがあったとは思うけど、13年秋とか経験してるとこれくらいじゃいちいち驚かないよ。


それじゃ移動するよ、他の管理人さん関連のログも後半にあるね。
次のページ→
管理人オマケ13ログ1