名前:兵装実験軽巡『夕張』
今までに乗せた砲の数112門
開発成功!
はいそんなわけでゐどり管理人でございます。
まぁ色々あって色々としてきましたが今回はモンハンですよモンハン!皆さんお好きでしょう?
遊戯王のほうもそろそろ何か公開しようと思ったんですけど下準備も出たばっかりですからね、まぁこっちは保留ということで・・・
そんなわけで今回はMHXのお話、主にゐどり式ハンマー講座ですね!
まぁ講座なんていってますけどようは自分がハンマー使うに当たっての情報整理です、皆のためって言うか自分のためですね・・・ただついでなんでそれを公開させてもらおうかなーと思った所存です、もしもハンマーに興味がある人は見てもらえると嬉しいです。
今回話す内容は主に「ハンマーの各スタイルごとの運用」ですね。
MHXから追加された「スタイル」はハンマーにとっては他の武器以上にプレイングに影響力を及ぼす物となっています。
ちなみにこれらで私が語っていることはほとんど「私個人での感想」にすぎませんのであしからず!使ってる人によって感じ方が違うでしょうからね?
★ギルドスタイルハンマー
☆ブシドースタイルハンマー
★エリアルスタイルハンマー
☆ストライカースタイルハンマー
阿武隈「あたし的には、ハンマーは慣れればすっごく楽しい武器だと思うんです!」
まぁ布教とは違いますけどこれでハンマー使いに理解を深めてもらえたら嬉しいかなーと思います。
阿武隈「あ、それとこれはあたし的なお願いなんだけど・・・もしもPTにハンマーを使ってる人がいたら頭への攻撃は譲ってあげると喜ばれるかな?」
ハンマー使いとしては「吹っ飛ばされたくなかったら頭に来るな」のスタンスでやるくらいの心構えでいいと思っているんですよね、これは私の自論ですけど。
阿武隈「悪い言い方だとハンマーって頭しか攻撃できないですからね・・・まぁ、もしもハンマー使いの人によく吹っ飛ばされるって思ったら底をちょっと注意してもらえると嬉しいかな・・・?」
あ、もちろん足元斬ってたらホームランされたとかは注意したり文句言っていいですからね、頭狙えない状態だったり事故だったりならともかく、毎度毎度だったらそれはハンマー側が悪いですから。
それじゃ今日はこんなところでおしまい!また暇な時に会いましょう!
管理人オマケj