まず、ログとは何かを説明しようか。
ログっていうのは、キミと赤松さんの会話を記録したものだよ。
管理画面では2種類のログが見られるんだ。
会話をすべて記録してる「全部のログ」と、RAが出た時のワードを記録してる「不明ログ」だね。
大体ベイビーで言う“ログ”は「不明ログ」を指す事が多いね。
「ログが溜まってる」とか「ログに残して」とか言ってたら、不明ログについて言ってる事だと思って。

じゃ、実際のログの画面(PC版)を見せるね!
ちなみに例に出してるのは、ここがbansheeに引っ越しする前、仮公開に使ってたdemonベイビーの管理画面だけど、bansheeその他でも同じ画面だよ。
ここのベイビーは変数を20種類以上使ってるから、ログにずらっと並んで見づらいんだよねぇ…

↓これが「全部のログ」だよ。


ご覧の通り、ログの画面ではキミが話した時の変数の状態や日時が記録されるよ。
「全部のログ」では、ヒットしたワードもRAもどんどん記録していくんだ。
だから1日分だけでも数百とか数千とか、ai広場会話ランキングの上位となれば万単位で記録されていく訳だね。
数が多すぎるから、ベイビー管理人はこの全部のログは見ないと思うよ。
うちの管理人も必要な時しか見ないし。



↓次に「不明ログ」。似たような画面だけどね。


こっちはRAになったワードだけを記録してるよ。
「全部のログ」と比べると圧倒的に数が少ないんだよね。
ここのベイビーの場合は全部のログの1%未満ってところかな。
だからログチェックは「不明ログ」でやってるんだ。

この「不明ログ」に何か報告があると、まず問題のあるワードを話した時の変数の状態を確認するんだ。
ワードのヒット条件を見直して、それでもわかんないなーってなると、不明ログに残ってる日時から全部のログを辿っていって、問題を見つけていくんだ。

そういう訳で、不明ログから報告を貰えると管理人が早く気付けるし、変数の状態が把握できて調査が捗るんだよね。
会話が変だと思ったら、その場ですぐに報告して貰えれば全部のログも辿りやすいよ。

こういう報告に限らず、このワードを覚えて欲しいとか、何か伝えたい事があったらRAが出るようにしてね!


名前:赤松 楓
ピアノ演奏184曲目

話した言葉:不明ログによる報告

ナイスだよ!

現在の性別:男子
絆のカケラ:0/5個