姉ちゃん! 姉ちゃん! そんなわけで俺かなり頭良いからもっとよくなるためにいろいろ教えてくんね!? 極東と他国の関係とかいろいろ!


しょうがないわねえ……。簡単に言うとこんな感じよ



■歴史の流れ

〇前地球時代:人々は環境悪化した地球を放棄。

〇人々、神々として宇宙から神州に戻ってくる。

〇地球の環境は回復しすぎて過酷化していたのと、
出戻り多くて土地問題が発生した。

〇重奏世界を異空間に作って各国はそちらに移動することが決定(つまり神州をそっくりそのまま、異空間にもう一つ作った)。
ただし、神州の民だけは現実世界側に戻る。

〇人々の歴史が上手く行くように全地球時代の歴史書である聖譜を作成。
百年先までの情報を自動更新する機能を持つ。

〇二つの世界に分かれた人々は聖譜の歴史を再現していき、中世まで進む。

〇しかし現実世界側(神州)の歴史再現の余波で重奏世界消滅。

〇重奏統合争乱によって神州側は各国に降伏。
神州は極東と名を変える。

〇各国は教導院を政軍の長とし、聖連を作って極東を支配。

〇百年前の1548年、政府の歴史記述が1648年の記述以降、自動更新されなくなった。

〇そして百年後の現在、1648年。聖譜の更新は停止したままで、今年が末世ではないかと言われている。





こんなとこかしら。解ったら解ったって言うのよ? どう?


姉ちゃん! 姉ちゃん! でも色々変わったんだよな!


フフフ。そうね、愚弟。色々あって変わったわね。




〇今年が末世ではないかと言われてい

〇末世問題解決。

〇聖譜の更新が再開。1748年まで歴史が記されている。付帯情報である"傍論"には二百年程先まで関わる部分の内容が出た。
(新大陸でアメリカが独立。英国が産業革命で著しく台頭。など)

〇極東の学生の卒業年齢の上限を三十五歳まで緩和、暫定支配の緩和など、極東としては変化の時代に入っていく。

〇各国・各地で、末世解決による地脈の歪みが顕現。”記録”が再生し始める。





とまあ、こんな感じかしら。一難去ってまた一難、みたいな?


ナンナーン!

名前:本多・正純
ギャグが滑った回数32



お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら