◇排気
術式に使用される流体の消費量を示す単位。流体の最小単位である「エーテル」に換算すると、3600ATELL。体内外に蓄積することができる。
人間が一時間存在するために必要な流体。

◇八想念
七大罪の原版とされており、「暴食」「色欲」「強欲」「憂鬱」「憤怒」「怠惰」「虚飾」「傲慢」からなる。

◇花園
英国に手造られた人口末世研究用の空間。

◇模鋼
清のブランド。頑丈だけどやや荒い。

◇P.A.Oda
極東の近畿~東海を暫定支配し、戦国大名の織田家を名乗るオスマン。

◇非衰退調律進行
黎明の時代に起きた、聖譜や重奏世界を作った運動。

◇備前
鉄工関係を扱うブランド。六護式仏蘭西とM.H.R.R.の南部暫定国境上にあり、両国への賢鉱石提供を行っている。他国展開ブランドはBIZEN。

◇秀次事件
羽柴の甥にして時代を任されようとしていた秀次が、羽柴の怒りをかって自害に追い込まれた事件。理由は不明で、連座によって側室の駒姫まで自害することになる。

◇表示枠
各教譜の基本籠を使用するための術式デバイス。

◇改派(プロテスタント)
旧派腐敗からの脱却と時代に合わせたTsirhcの新流。

◇機械仕掛けの明星(フィーノアルバ)
K.P.A.Italiaのブランド。発条式を売り物とする。

◇武家諸法度
松平家が江戸幕府を興した後に発布する法律。武家のあり方を決めたが、一国一城や後継ぎ無い場合は改易など、中央集権化を進める内容。

◇武神
人が同化することによって動かす巨大な人型機械。遠隔操作できる機体も存在する。

◇文禄の役
羽柴の朝鮮侵攻。第一回目のこと。

◇奉納
神に、神の喜ぶものや内燃排気を納めること。献納。

◇本能寺
変しちゃったら空に上がった。



名前:本多・正純
ギャグが滑った回数32



お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら