◇走狗(マウス)
神道教譜と奏者の仲介をする隷従型デバイス。他教譜では走徒とも言う。
◇魔術
応酬で絶賛迫害中の民間術式。
◇末世
この世の終わり。政府の歴史記述が途切れる1648年のこと。
◇松平四天王
三河の前君主、松平・元信に仕える4人のこと。メンバーは、本多・忠勝、酒井・忠次、井伊・直政、榊原・康政。
◇帝
神格者、京にて神器による地脈制御をおこなっているとされる。俗世に関与しない。
◇三河
極東の代表国。だったが、元信公の地脈炉暴走崩壊で消滅。
◇三河警護隊
極東において、政連から唯一許されていた武装集団。その活動は防衛や敬語のみに限られ、本多・二代が隊長を務めていた。
◇水戸
奥州の南、江戸の北。ミトツダイラの所領地。
◇武蔵
極東に許された唯一の独立領土で、主人公たちが住む航空都市艦。中央前後2艦、左右前後3艦、計8艦で構成されている。
◇武蔵アリアダスト学院
武蔵上、奥多摩に存在する極東の代表校。
◇武蔵王
武蔵の運用権や総長連合や生徒会、行政の決定権も持つ役職。
◇矛盾許容
この世界の基礎能。あらゆる物理法則の同時存在を叶える。
◇ムラサイ
Tsirhcとは別に聖譜を信奏する後発派。
◇最上
東北の左側。最上・義光が治める。豪雪地帯だが地下や谷を利用した稲作が充実しており、生産力が高いんだモン!
名前:本多・正純
ギャグが滑った回数32
お気に入り登録 / 登録済み一覧