4/11
隙間にヘッドスライディングしたくなるいい脚だやだやだ!そんな広い隙間じゃないでしょ!
飛龍「コリジョンルールでアウトになりますよ」そんなルールなくてもアウトだよっ!
冬イベ終わってからほとんどログインしてないなぁ。燃え尽き症候群ちょっとわかります。何していいかわからなくなるよね。
飛龍「さ~てE-5とE-6に掘りに行かないと(白目)」爆雷を爆雷投射機と間違えて解体しちゃった、九五式だから大きな問題はないけどちょっともったいなかったかも海防艦が持ってくる以外だと入手手段がないんだっけ?
でも、二式爆雷があればあまり使いませんよね。
飛龍「とか言ってると改修餌で必要になったりして……」これ多分アズー ルレーンのネタだと思う
赤城と加賀ドロップする為に何隻沈められたんだろうえっ、アズールレーンってドロップするのに沈めなきゃいけないの?
艦これでいう解体や近代化みたいな感じじゃなくて?
飛龍「あ~、ひょっとして捨て艦みたいな感じなんですかね?」ん?新RAかな?天城「はい。これで実装されている日本の正規空母は一通りランダムアンサーができました。」葛城「待ってた……ってことはないだろうけど、一応ね。」本当に有り難う。話聞いてくれて。なんか救われたような気分になったよ。……由良、俺も……いえいえ、どういたしまして。提督は提督の由良を、大事にしてあげて。
由良「提督さん……。これからも、よろしくね。ねっ。」蒼汁がどんなものかって?それはね、ん?こんな時間に誰だ?ちょっと行ってくる飛龍「その後、提督の姿を見たものはいない……」そんなに知られちゃマズいものなの!?蒼汁ってなんなの!?
赤城「教えてあげないよ♪」加賀「ジャン」この胸ポケットどういう時に使うんだろうサラトガ「それはもちろん物を入れておくために……ちょっと入れにくいのですけど」(バインバイン大鳳「……くっ!」加賀「なぜ入れやすそうなあなた達には付いていないのかしらね?」瑞鶴「知るかっ!」一瞬キン肉マンOPが浮かんだけど違うんやな
Ref:CA二航戦そういえばちょっとフレーズが被ってるね。
飛龍「その昔スチュワーデス物語というドラマがあってのう……」ここまで露骨に違うと脱力タイムズみたいになってくるな
Ref:君なんか写真と違わない?飛龍「これはですねぇ、いわゆる二次元のキャラクターにリアリティを求めすぎる流れを象徴しているんですね」加賀「ほう、なるほど。」……特にそんなつもりはなかったけど。
赤城「いえ、私の見解はちょっと違いましてね。
私たちの場合、アニメ化した際、ゲームのビジュアルとは違ったでしょう?
メディアの違いによって細部が変容するのはもはや当然の時代なんです」加賀「つまりベイビー化するにあたって必要な変化だったと」赤城「はい。むしろ求められているのは実は対応力、多様性なんですね。
リアリティはその中に包括されている要素の一つに過ぎません」加賀「いかがですか?蒼龍さん」……出オチでそこまで話広げられると恥ずかしいです。
あっ、鍵かけたっけ赤城
加賀さんこれはいかが?
ドラゴンだよ蒼龍!そう!龍!
朝過ぎたぞ飛龍、今ひりゅううう!
新しいメニューですか鳳翔さん。ほう、しょうですか。それは楽しみ飛龍「あなたのオフィスにすぐにお届け、たの○ーる!」CM!?
赤城「飛龍さん?もうちょっとちゃんとした返しを、頼めーる?ナンチテ」加賀「カーン」続き