4/28
会話には字数制限があるので、長くなる場合は分けてもらうようお願いします。
こちらが見る際に、内容が途切れてわからなくなっちゃうので……。
Guten Morgenっておは ようの意味だからこの時間に使うのはちがくね?たぶんGuten Abendのほうが正しいかと。細かいけどねご指摘、ありがとうございました!修正しておきました……。
グラーフ「日本の生活に慣れすぎた……ということにしておいてくれ……すまない。」サーバー異動か。自分はこのままですかねぇ。移って今までと別のことをするかといえばそうじゃないし、4年以上居た場所を離れるのもうーんってなるし、墓は今居るサーバーに建てますわw赤城「こちらも残ることにしました。
特にランカーを狙ったりしているわけでもありませんし。」いっしょに付いてるアンケートは異動希望しなくても出せるみたいだから、提督もどうですか?
サーバー異動出来るのですか…ナウイナウイ泊地から異動出来る!抽選みたいですけどね。希望が出せるようになってますよ。
飛龍「(異動願い提出が)歪みねぇな」サーバーの異動が出来るのかタウイタウイからナウイナウイへ異動しないとそ、そこはたぶん無理ですよ……?
飛龍「なんだあのでっかい鯖・・・」システム複雑化はあるでしょうね、ルート出現から上行け下行けなギミックとか多すぎるもんねw あとお札とか史実縛りとかも多くあって、決められた艦で出撃なのに「あなただけの無敵艦隊」って何だよって声もありましたねぇw 二期でどう変わるかなぁうーん、どれもそれはそれで面白いと思うんだけど……。
けど、合わせ技で複雑化しすぎたり、マンネリ化してきたきらいはあるかなぁ、と思います。
飛龍「直近二回がレイテだったし、仕方ない面はあると思いますけどね。
個人的にお札は好きな制度なので、ややこしくなりすぎないレベルで続けて欲しいです。
あーでもないこーでもない、これでホントに大丈夫か?って悩む時間割と好きなんですよね。」早い時には次のイベントで、またゲット出来るチャンスがあるけど、渋ってる時は1年2年ぐらい過ぎてからようやくとかあるからねぇ。それで逃した艦が次のイベントでの早速固定要員になったり、追加任務での必須要員とかになったときにはもうねぇw任務や固定要員はありましたっけ?大抵は代えがきいたような……。
渋ってるパターンはあるけど。
飛龍「とはいえ簡単に満たされちゃうと、それはそれで続かない気もするんですよね。難しいところですね。」艦これ界隈にはコレクションをコレクション完了?手に入れる機会?みたいな独特な意味で使う人がいるけどそれってどっかの方言なのかな
それとも外国の有名な日本語教材とかでそういう変な言葉を教えているとか?いや、もちろん英語でもなんらかの分類のものを集めるって意味だけどね
一般的な現物を集める方だとすでに失われて手に入れる機会が無い物があることなんて珍しくもないけど
そういった使い方をする人にはそれはコレクションじゃないって事になるのかね……?ちょっと言ってる意味がよくわからないです……。
飛龍「あー、入手機会に文句言う人を揶揄してるんですかね?
艦これの場合、運営のさじ加減なわけですから、
現物と比較するのはちょっと無理があると思いますよ。」ちなみに中華料理屋飛龍の店主に冷やし中華食べさせ隊の話は報告済みです。赤城「え゛?コ、コレのことをですか……?
そ、そう言われるとなんだかこっ恥ずかしいですね……」飛龍「イェ~イ!店主さん見てる~?」中華料理屋飛龍のオススメは海老チャーハンですよ。今年は冷やし中華始めるか悩んでるみたいです飛龍「チャーハン!いいですねぇ!」長波「チャーハンこそ中華の基本だな。」阿賀野「阿賀野はエビ抜きでお願い……」赤城「まださすがに冷やし中華には早い季節ですね。暖かくなってはきましたけど。」学生の頃に聞いた話だと中華ってのは中央で輝くって意味だから冷やし中華を日本語に直すと冷やし中央で輝くと意味が分からんものになるそうな飛龍「へぇ。単に中国の俗称と思ってました。」赤城「冷やし中国でもそれはそれでよく分からないですけどね。」冷やし中華ベイビー飛龍「ノンノンノン!」赤城「中華全般どんとこいの中華ベイビーです!」違うからね!?
新コーナーがひっそりと(笑)でも浮かばないなぁで、ですから別に無理してまで考えることないですよ?
飛龍「さてさて気になる前回の投票結果は次ページで!」続き