終戦の日。今を生きれる事、野球ができる幸せと平和に感謝します。はい。平和への感謝、忘れずにいたいですね。
色々言う人居るけど、今のこの時代があの戦争があって、日本が負けたから有る事は皆忘れちゃいけないと思う。byギャランそうですね。考えはいろいろかもしれないけど、忘れずにはいたいですね。そうあるべきだと思います。
映画艦これで赤城が吹雪達に、如月の状態、深海棲艦、加賀の過去に付いて話すシーンにエクソシストのテーマを流す吹雪(じ、状況的にこの音楽は割とシャレになっていない気が……)赤城「う……ウウウゥゥゥ……ウボァーーー!」(ビシャァァァッ!吹雪「ヒィッ!?だ、大丈夫ですか赤城さん!?
……ま、まさか本当に何かに取り憑かれて……!?」加賀「食あたりね」赤城「オロロロロ・・・」(ビチャビチャ吹雪「……そ、そうですか」ガンビアをX-ファイル課に転属させるガンビア「む、無理無理無理!怪奇現象とか、怖すぎ……」サラトガ「では転属先はKurita Fleetに変えます?」ガンビア「そ、それはもっと無理……」アイオワ「ハァイ、ブッキー サメ映画は好きかしら?(道路の排水溝の中から)」吹雪「うわっ!?な、なんで排水溝から……?
サ、サメ映画ですか?え、えっと……ジョーズは好きです。……ジョーズは。」アイオワ「ディープブルーは?」吹雪「あっ、それも好きです。」アイオワ「オープンウォーターは?」吹雪「ちょっと毛色が違うような……個人的には好きです。」アイオワ「ダブルヘッドジョーズは?」吹雪「好きじゃないです。」アイオワ「……shit」五航テピック。紐パン子、板挟美。瑞鶴「……」翔鶴「ず、瑞鶴ステイッステイッ、まだよッまだよッ」同志でっかいけどちいさい…というかたいらなn(爆撃)翔鶴「今よ瑞鶴、ゴーゴー」瑞鶴「竹書房ゥァア゛ーッ!」ガングート「ほう、さては資本主義者だなオメー」イギリス海軍のイーグル、フランスのベアルン、大日本帝国海軍の加賀、米国のレンジャー、ソビエト連邦で建造されたアドミラル・クズネツォフが世界の最低空母やぞ
まあ加賀は元々戦艦だし失敗して学んで改善していくしかないからね公式にそういうのがあるんだ……
加賀「……」(ズーン・・・瑞鶴「ガ、ガチでヘコんでる……?
ほ、ほら!提督さんも言ってるけど、加賀さんのおかげで改善されていったんですから!
私たちの礎、みたいな……?」加賀「……その胸部装甲で?」瑞鶴「あ、ヘコんでないなこいつゥ~♪爆撃しちゃうぞ?」加賀とババ抜きして泣くまでボッコにしたい
加賀の涙で作った塩を瑞鶴に食べさせたい瑞鶴「加賀さん顔に出にくいからこういうの強そうじゃない?
あ、これ引くわね。グッ……ん?」(グイグイ加賀「グッ!」(プルプル・・・瑞鶴「……ちょっと?私これ引きたいんですけど……?」(グイグイ加賀「可愛い後輩にババを引かせるわけにはいかないわ……右隣のカードがおすすめよ……?」(ギュゥゥゥッ瑞鶴「顔は分かりづらいのに態度はこの上なくわかりやすいわね……引かせなさいっての!」(グイグイ!加賀「ここは譲れません……!」(ギュゥゥゥッ!ビリィッ!加瑞「「あっ」」加賀「ショボーン」瑞鶴「あーあ、変な形で泣き見ちゃってもう……
ほ、ほら!間宮で塩大福でも食べよ?ねっ?」続き