ログ返のろぐ11月14日その3
>>実は艦これやってる人の大半はモバマスも興味あんだけどどうなん
そうなんですか?アニメは見てましたけどゲームはやってないですね。
飛龍「詳しくはないんですけど、ちひろさんっていう方がステキだと思います!」


>>(*^○^*)ハハハ過去ログを見直すとドラゴンズの恥ずかしい試合ばかり書かれてるじゃないか
飛龍「その恥ずかしいチームより下のチームがあるらしいですよ(ゲス顔)」


>>ルーキーだろうが活躍しない者には制限いっぱいの減額を与えるとか中日はブラック鎮守府ですね…
飛龍「即戦力として入ってサッパリでしたし、多少はね?
来年は活躍してくれよなー頼むよー。」



>>山本昌(50)来年また子供が産まれる。ファッ!?
これはめでたいですね!
飛龍「孫じゃないのか…(困惑)」


>>【驚愕】プニキ、プネキだった
モデルになったクマがメスだったそうですね。
飛龍「ブストスネキかな?」


>>プレミア12の試合のせいで2時間プレデターズの放送が遅れた。バブルでGO思い出しましたわ
試合開始時間自体が遅いですよね、この大会。時差の問題かな?
飛龍「プレ川デターズ児wwww」


>>ゴールデングラブ賞がガバガバで草
飛龍「イメージと、後はそもそもある程度試合に出なきゃですからね。
それでも今年のセのショートはさすがに坂本だと思った(KONAMI感)」



>>佐藤優は上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ、桜井が化け物過ぎて比べると。なんだ18奪三振って…
飛龍「つ、つまり伸びしろあるってことですから…(震え声)
佐藤くんはリリーフだったみたいですね。そして桜井くん18奪三振……マイライフかな?」



>>ひっそりと高橋聡がFAしてるな
飛龍「意外なところからきましたね……
2010年のTAIほんとすこ。残ってくれませんかね……」



>>映画とかゲームでもたまに酷い字幕あったりするし……
TDNTKの悪口はやめて差し上げろ(至言)

飛龍「最初誰のことかわからなかった、訴訟
TDNTKさんは仕事めっちゃ速いらしいですね。
それでもご勘弁願いたい訳も多いですけど……」



>>TDN-1とかいう艦上無人攻撃機、存在知った時は色んな意味でたまげたなぁ(ミリオタ並感)
飛龍「TDNがアメリカに渡るのは宿命だったんですね、たまげたなぁ…」


>>もしもアニメ艦これで吹雪の憧れの人が赤城ではなく加賀だったら。あれ?5話で夢叶う?
吹雪「その場合そうなりますね。
でもそれならそれでまた新しい目標ができたりしてたんじゃないでしょうか?」
睦月「例えば?」
吹雪「えっ?う、う~ん……」

加賀「卑しい女ずい」
瑞鶴「岩本隊貸さないわよ!」
吹雪「お、お二人の仲を取り持つ……とか?」
夕立「本編と何も変わってないっぽい」



>>蒼龍を宝石にたとえると翡翠。近世までダイヤモンドの採掘技術は皆無に等しかったため、代替に使われた翡翠は中国や日本、新大陸などでは宝石の代名詞として王権の象徴。
当該大陸の王墓で翡翠のレガリアが多数出土するのはそのため。
予断だけど秦の始皇帝の翡翠の玉璽ってなんでキューブ状なんだろうね?ドーム状じゃ何か都合が悪かったのかな?

そ、そんな大げさなものじゃないですよ、王家なんて……。
飛龍「宝石とか全然知らないので理由はサッパリ……」


>>あの林檎はね。愛の証でもあってね。それを分け合う行為、ようは「愛し てるよ」とか「もう一人じゃないよ」とかなんだよ
そうなんですか。そしたら当時受けた印象ほどバッドエンドじゃないのかな。


>>碧志摩メグとかいう志摩市の公認取り消されたご当地キャラ
赤城さんがまるゆの装備強奪して(自分の食事の為の)漁をしているように見える。

赤城「確かによく似ていらっしゃるような……
……閃いた!」(ピコーン

加賀「バシュッ」
赤城「バチュ--ン ……何でしたっけ」
飛龍「公認を取り消されたのは乱獲のせいだった…?」



続き