>>今回のアプデは武蔵掛け軸に全部持ってかれたわ…おかえり武蔵武蔵「ああ、ありがとう。これほどの歓迎を受けるとはな。
掛け軸の文字にもな、不覚にもくるものがあったぞ。
……しかし、どういう仕組みで字が変わるんだ、あれは?」>>しおいちゃんのとこも大和引き当てたって言ってたし大型の流れ来てるのかもしれんねそうみたいですね、いいなあ。
ビスマルクさん未実装をネタにしてましたけど、実は大和さんもいないんですよね。
飛龍「流れどころか、次のメンテまで公式に武蔵さん率アップですよ!
乗るしかない、このビッグウェーブに!」>>武蔵発見記念建造祭り飛龍「奇蹟のカーニバル 開 幕 だ」よ、よしなよ……
武蔵「だがチャンスなのは間違いないだろう。狙ってみるのもいいかもな。」>>今日のメンテで武蔵の掛け軸設置すると建造率上がるって言うから設置して建造したらでなくて弾薬が…ほ、ほら……早速被害が……
武蔵「む?確率は掛け軸設置で変わるのか?」>>初大型艦建造は陸奥と瑞鶴でした(白目)陸奥「あらあら、私はもういたのかしら。」瑞鶴「自分で言うのも難だけど、私は割とアタリじゃない?
私ももういたのかな?」>>Z1来たから今日のデイリーで大型回したら五時間来たから「ビスマルク来た!?」って思ったら陸奥だった件
もちろんZ1旗艦でビスマルク「どきなさい!今回こそ私が着任するのよ!」(グイグイ長門「このビッグセブンを差し置いて着任しようなど……!」(グイグイ
陸奥「長門型戦艦2番艦の陸奥よ、よろしくね♪」ビスマルク「あっ!」長門「……やられた。」>>だかな飛龍。5時間が来る度にビスマルクかもしれないというドキドキ感を楽しめるから長門連続でも大丈夫だったりするんだ。(長門を改修素材にしつつ)長門「た、達観しているな……」飛龍「いいぞ ベイベー!
逃げる奴は提督だ!!
長門さん連続でも逃げない奴はよく訓練された提督だ!!
ホント 大型は地獄だぜ! フゥハハハーハァー」>>大型まわしたら、武蔵がきた!!きた!きたああああ!やった!蒼龍!ほめて!ほめて!やりましたね!提督えらい!
武蔵「妙にテンションが高いな……。まあよろしく頼むぞ。」>>武蔵改の放置ボイスでメタいこと言っててわろた
改じゃなくても言ってた武蔵「メタ……とはなんだ?
……ところで提督よ、見つかった私の艦艇はどうなるのだろうな。」>>ちなみに入渠時間ナンバー1は武蔵改さんです、レベル150でHP1の状態だとなんとその時間脅威の53時間
ソースはwikiの武蔵改のページ武蔵「ほう、大和より私のほうが長いのか。」
大和「むむ……この大和も負けませんよ?」えっと……どっちにしてもバケツの出番ですよね。
>>既に俺はビスマルクとケッコンしているッ!ケッコンボイスもケッコン後の母港ボイスも可愛いんだこれがおめでとうございます!
ビスマルク「さすがに見る目があるわね。
……いいわ、これからも付き合ってあげる。」>>ドライまでに改装設計図が2個(=勲章8個)必要って意味やろ、ビス子さんボケすぎwwwビスマルク「あら、勲章を飾るという意味ではないのね。
……なぜ勲章と引き換えなのかしら?せっかくの名誉じゃない。」飛龍「その辺りにツッコンではいけない」>>修羅の門が修羅の国に見えた飛龍「ふくお……」加賀「申し訳ないけど風評被害はNGよ。
……風評被害よね?」>>母港230まで拡張したぞっとこの鎮守府も大きくなったねぇ。
飛龍「よく敷地が空いてましたね。」赤城「そのためのマネーカードなのでは?」加賀「地上げ屋じゃないんですから……」>>母港230まで拡張したけどもうカツカツだわ…と思ったらもう足りてない!?
赤城「カツ!?」加賀「違います」続き