ログ返のろぐ6月19日その2
>>あかつき提督「それでは入れ替え試験を始める、吹雪!合格点は1点、相手は猪狩だ」
吹雪「はい!……へ?い、1点でいいんですか?
じゃあここはバントで確実に……」
睦月「がんばって!ダイジョーブにも成功した高三の夏を迎えるオールA目前の吹雪ちゃーん!」
夕立「ここで失敗したら結局リセットっぽーい!」
吹雪「プ、プレッシャーかけないでよっ!?」



>>羽鳥『なんと!今回!ついに!如月が!復活!』羽鳥『しませんでした―』
睦月「ズコー」
夕立「今回ビリの人も如月ちゃんみたいにクビっぽい」
吹雪「元ゴチメンバーだったの!?」



>>人という字は明らかに左側の奴が楽をしている
足柄「つまり勝って楽するほうになりなさい、ということよ。」
吹雪「き、教育にはよくない訓示のような……」
如月「足柄先生はあんまり楽そうには見えないわよね……ふわぁ!?」
ズダァン!
足柄「ニッコリ」

如月「」(シュゥゥゥ・・・
夕立「ぽいぃぃぃぃぃぃ!?」



>>人は倒れきって初めて立ち上がれる。2本の足で大地を踏みしめしっかりと!!まさにこの字のように。人が手を広げて『大』。子供達よ!大いなる人となれ!!
如月「」(チーン
睦月「如月ちゃんは倒れきってるのに立ち上がれそうにないにゃしぃ!」

足柄「大の字になって寝てるわね。ならいいんじゃないかしら?」
吹雪「意味違いますよね!?」


>>アニ鎮の奴らはマヌケ揃いだな! あの睦月がにゃしぃと鳴かないニセ睦月だということに気づかないんだからな……。本物の睦月はカメラの映っていないところでこっそりと如月を助けていたというのに……
ゲー睦月「にゃーっしっしっし!語尾ににゃしぃも付けない!
如月ちゃん一人救えない!これでは本物の睦月とは呼べないにゃしぃ!」
アニ睦月「そんなことないよ!アニメを経て睦月は語尾でキャラ付けするという
大人になってから黒歴史になりかねない危険なキャラメイキングから脱却したの!」
吹雪「どっちもニセモノだよねコレ!?」
夕立「ちょっと心に刺さるものがあるっぽい……」
如月「どうでもいいけど、アニ鎮ってなんだか妖しい響きね」



>>如月奇跡の生還=sm26303980?
睦月「如月ちゃんがヒーローとして帰ってくるの?」
如月「けどシリーズ的に続編はOVAになりそうね。」



>>第二期って確か吹雪の孫の艦娘が主人公なんだっけ。第一期で暴れ回ってた吸血艦娘の生まれた原因の柱の艦娘って奴らが敵なんだっけか。楽しみだなぁ
睦月「ま…まずい!吹雪ちゃんはストーリーのパクりよりも主人公が変わることを怒るタイプ!」
吹雪「そ、そんなことないよっ!?」
夕立「提督さんは次に『新鯖来るっぽい?』と言うっぽい!」



>>新鯖来るっぽい?
柱島泊地というのができたみたいですね。
飛龍「柱島じゃあ今いち呼びにくいッ!
この飛龍が名づけ親(ゴッドマザー)になってやるッ!
そうだな……メキシコに吹く熱風!という意味のサンタナ泊地というのはどうかな!」



>>如月とケッコンカッコカリしたら、遠くに海が見える家の縁側で望月を膝枕しながら右に如月、左に睦月が座って、後ろからガバーって卯月がしてきて、皐月と文月が庭で走り回ってるのを一緒に見てる。んで長月と菊月がテレビを見てて三日月と弥生がおゆはん作ってる平和な風景を
ログはここで途切れてました……。
如月「なんだか事件の匂いのする途切れ方ねぇ。修羅場でもあったのかしら?」


>>睦月型全員とケッコンカッコカリしてからの編成どうしようか悩んでたけど、うーちゃん仲良し艦隊として弥生、卯月、古鷹、加古、霧島、龍鳳で行くことにしました。うーちゃんと関わりのある娘たちばっかり!旗艦は弥生だけどね!
うーちゃん仲良し艦隊、性能見てみたら何気に燃費がいいことに気づいた

卯月「気安い仲で燃費もお安いっぴょん!」
弥生「旗艦は弥生で……いいのでしょうか……?」



>>気の強い艦娘好きだわぁ……、叢雲とか曙とか霞とか戦う女はやっぱりこうでなきゃな!
叢雲「そう……ま、まぁ戦う以上当然のことよ。」
曙「は、はぁ!?好きとか何言ってんのよこのクソ提督!」
霞「あ、あんたはもっとしっかりしなさいこのクズ!」



>>空母さんスシ食ってくださいますか^^;
赤城「喜んで」(ムシャコラムシャコラ
加賀「汚いなさすが赤城さん(いじ)きたない」




続き