>>うちの蒼龍艦これ始めてすぐにやった空母レシピで来たんだよね、それからはずっと第一線で戦ってもらってる
ケッコンカッコカリもしたし、イベントも頑張ってくれてる。これからもよろしくな蒼龍はい!これからもがんばります!こちらこそよろしくお願いしますね。
>>そういえば73年前の今日はあの日でしたね…6月5日……ミッドウェー海戦の日でしたね。
飛龍「き、去年の夏に雪辱を果たしましたから……」>>……昨日から今日にかけて蒼龍達が沈む夢を見たと思ったらミッドウェーの日だったのか……
みんなはいなくならないよな?……はい!提督を置いていったりしませんよ。
飛龍「マラソン大会は一緒に走りましょうね!」>>3-4か…一航戦!二航戦!出撃せよ!…絶対に死ぬな!僕も貴女達を死なせない!はい、もちろん!我が機動艦隊、出撃します!
翔鶴「どうかご武運を……!」飛龍「ただいま」かんぱんむね「速っ!ちょっと感動的なやりとりあったのに!」加賀「羅針盤には勝てないわ」赤城「出直しですね」>>(言えない…最初蒼龍のことあおりゅうって読んでしまったなんて…)飛龍「言えない…最初提督のことだいとくって読んでしまったなんて…」わざわざ難しく間違えてない……?
>>Littorioレベル35になったけど設計図使うから改造するか迷うなぁ…。ちょっと悩みますよね、設計図の使いどころ。
これからも必要になってきそうだし……。
リットリオ「イタリアの本当の力、興味がおありならご検討くださいね。」>>リットリオの中破絵かわいいリットリオ「提督のまなざし……なんて地中海的な!
って、あまり見ないでください!うぅ、ドック入りしますね。」>>加賀、翔鶴というおねショタ空母ツートップ 実際そんな薄い本が多いんだからそんな風潮が出来ても仕方ない加賀「単に分母が多いだけではないかしら?不本意ながら」翔鶴「おね……しょた……?薄い本というのは雑誌か何かのことでしょうか?」かんぱんむね「ちょっと提督さん!翔鶴姉に変なこと教えないでよっ!」>>利根とりあえず改にしたけどここからが長いんだよなぁ…。けど利根さんって重巡としても十分優秀な性能ですから、
設計図さえあればそこまで苦労はしないと思いますよ。
利根「カタパルトが不調でもやれるのじゃ!」>>ろーちゃんは58の事をでっちと呼ぶね…でっち…丁稚(でっち)奉公…でっち公…でち公…実は見下されてた?呂500「そんなことないよ!でっちって呼び方可愛いかなって。」
伊58「丁稚奉公……言い得て妙でち……」>>ワ○ミ鎮守府「58君!ウチで働かないか?アットホームで笑顔が絶えない職場だよ♪」
潜水艦の皆がオリョールに行ってくれるお陰でたくさんの仲間が救われてるんだ…辛いと思うけど…頼む!伊58「イヤでち!異動を希望するでち!」>>オリョクルを強いる提督のどこに真実がある!寝言を言うな!伊58「ゴーヤが真に願ってやまぬものは唯ひとつ!
紅蓮の炎に焼かれて消えるオリョールそのものでち!」
伊19「さすがにそこまで行ったらマズイのね!」>>イムヤと結婚しました!!
ハネムーンはもちろんオリョクル。
イムヤさん100メートルも潜ったら死んじゃうよぉ!!伊168「やっぱり無理かな?司令官にも見せてあげたいなぁ、海の中の景色。
……そう、オリョールの景色……うふふ……」
伊19「意外と恐妻になるかもしれないのね」>>キッコーマンわろた加賀「キッコーマンはともかくカタカナでイッコーセンと見る機会はそうそうないと思うのだけれど……」かんぱんむね「あ、加賀さんソース取って。」加賀「……目玉焼きにはしょうゆでしょう?」かんぱんむね「え?いやいやソースでしょ!」加賀「しょうゆよ。ここは譲れません。」赤城「心配ご無用!しょうゆもソースもキッコーマン!」(バァーン!加賀「幸せ~ってなんだっけなんだっけ」かんぱんむね「……CM!?」続き