全力で点取りまくるのは礼儀なのか死体蹴りなのかは永遠に平行線だよなぁ
個人的には後者派う~ん……難しいところだよね。
高校野球のような一発勝負とかなら仕方ないのかな、っていう気は個人的にはします。
絶対負けられないっていう勝負だし、信じられない逆転劇も割とあったりしますし。
飛龍「プロなら10点差逆転されたりなんてことはないでしょーあはははは」世間「佐々木甲子園で見たいから大船渡勝て」スカウト「佐々木の酷使見たくないから花巻東勝って…」決勝の登板回避は驚いたね。良し悪しは……外からじゃちょっとわからないかな。
ちょっと愛媛が未だに2回戦って遅いな、ほとんどの高校は準決勝決勝なのに毎年終わるのにバラつきがあるよね、予選。……このへんもどうにかできないのかなぁ。
智弁和歌山高校→ステ…中央大学→広島カープ→シンシナティ・レッズという経歴のやきう選手はまだ存在しないのねキャップマークが全部同じのチームだね。たしかレッズ自体にまだ日本人選手が入ったことないんじゃなかったかな。
加賀監督、前日334球の瑞鶴君を先発に。
加賀「ここで壊れるならプロでも壊れるかが」瑞鶴「うぬゅぅ……この無能監督め……!」加賀「ヒダリデナゲロヤ」瑞鶴「投げれるかっ!」黒潮「なんでや!阪神関係……高校野球やったらあるやろか?」やはり夏の大会は作新が勝ったか、秋と春に負けて監督に3年は出入り禁止と言われてたのによく持ち直したな
決勝の相手は青藍かと思ったが文星にミスを付け込まれた上に、最終回一点差にして無死一二塁だったのに送らずゲッツーで負けとか親父と変わらんな息子監督は残念だったね……栃木はまだまだ作新かぁ。今年も甲子園がはじまるね。
13年連続甲子園の福島聖光の監督の名前誰も知らない、甲子園ベスト16が最高だし高校野球の監督は、いわゆる名物監督ぐらいしか名前知らないなぁ。
でも今年も福島は聖光なんだね。13年連続かぁ、すごいなぁ。
元横浜、巨人の金城の息子さん、飛龍って名前なんですな。飛龍「おおお本当だ!これは相模応援不可避ですね!そしてゆくゆくは中日へ!」大鯨「いいえ横浜ですよっ!」卯月「ジャイアンツ愛を感じるっぴょん!(ニッコリ」女子野球決勝は作新が履正社をサヨナラで下し初優勝、あっついなあどっちも男子も強豪なチームだね。おめでとう!
飛龍「あっつい試合だったみたいですね!」立浪新監督
選手としては素晴らしいけど監督としてはどうなんだ
リクエストの成功率は高そうどうなんだろう……ずっと言われてるけど、実現の気配ないよね。
……立浪さんが叩かれてる姿っていうのは、あんまり見たくないかも。いろんな意味で……。
ものすんごい身も蓋もない事言うけどさ byギャラン
杉谷さん大人気ないよね、あれ。煽りなんか気にせず右打ちで良かったのに byギャラン
「ネタにマジレス乙」って言われるだろうけど… byギャラン
ってあれ?杉谷さんって左打ちの方が打率良いの?じゃあ山田のあの煽りは勝つ為には的を得ていたという事に… byギャラン
駄目だ、やっぱり感情的には納得いかない byギャラン最初に野球BANに出たころはたしか右のほうが打率よかった……んじゃなかったかな?
瑞鶴「もはやスギノールに死角はないわよ!」(ドヤッ加賀「はい陽岱鋼ゾーン」雲龍
おっぱいが大きいからバント処理が下手そう
おっぱいが邪魔で下に転がる球が見えないからね、しょうがないね
龍驤は守備職人雲龍「ああいう細かい動きは苦手……」龍驤「あはははは~鉄壁の守備やで~って誰が壁やねんコラァ!」翔鶴選手引退に素晴らしい先輩空母達が駆けつけるサプライズ青葉「引退の翔鶴選手のためにスペシャルゲストにお越しいただいていまーす。」
翔鶴「えっ!誰でしょう!?村田さんかしら……それとも小町さんとか……?」
続き