屈強な男達のぶつかり合いが面白くないわけないんだよなぁ>ラグビーうん、迫力あるよね!
そこからグイグイ押し合ったり、かと思ったら横にポンポンって展開したり、スルスルっと抜け出したりもするし!
飛龍「イメージしてたよりずっと試合展開にメリハリがあって、ダレないというか目が離せないですね。面白いです。」ねぇ知ってる?日本には幼女から「へんたいふしんしゃさん」と呼んで貰えるアプリゲームがあるんだよ。……正直、あんまり意外ではないかなぁ。
探せば割とありそうな気がする……。探さないけどね。
飛龍「日本人はイッちゃってるよ。わたしら未来に生きてんな」アズレンザラはエア手コキするからなザラ「手、手コ……っ!?
そ、そちらの私って、ひょっとしてちょっと問題児なのかしら……?」
ポーラ「暑いと脱いじゃったりして~ウェへへへへ」アズー ルレーンのアニメが明日から始まる
わくわくして眠れない始まりましたね!見てみました。
日本にあたる勢力が敵役って、アニメだとちょっと新鮮かも。
加賀「敵役というより、ダークヒーロー的な立ち位置なのではないかしら?
綾波や、私が押されている際の赤城さんの反応を見ていると、単純なヒールという立ち位置には思えません。」赤城「アズールレーン、レッドアクシズ、セイレーンの三つ巴、というのが基本の世界観となっているのでしょうか?
セイレーンが共通の大敵のようですが、重桜はセイレーンの技術を持っているようですし……むむむ……。
このあたりの関係性も興味をそそられるところですね。」アズレンアニメが衝撃的すぎた…
加賀がなんかデッカい犬召喚してた…驚いてるっていうことはゲームの要素じゃなくて、アニメの独自要素っていうことかな?
実艦っぽいのが変形?してましたね。これもセイレーンの力……とか?
加賀「艦これでいう艤装にあたる部分にこういったケレン味を持たせているのは面白いと思いました。
艤装による攻撃と人型本体の殺陣と、多彩な魅せ方が期待できそうね。」アズレンアニメのエンタープライズは戦闘機に乗って飛ぶぞ乗ってたね!カッコよかったけど、ちょっと桃白白思い出しちゃいました。
瑞鶴「ププッ……桃白白に負けちゃってんじゃん加賀ロットったら~」加賀「……二戦目で勝つはずよ」そう言えば時雨って二次創作ではヤンデレに描かれることも多いよなぁ(...時雨がヤンデレ→アニメ二期→中に誰もいませんよ→ナイスボート) 艦これアニメ二期が危ない!?時雨「や、やめてよね。そんな僕はぽいぬ鎮守府だけで充分さ。
きっと正統派主人公として活躍するよ。」
夕立「Nice Destroyerっぽい?」うん、かなりの人数の英霊が増えてるね、なので大淀の他にも艦むすと喉の妖精さんの英霊もいるね、例えば明石と喉の妖精のさんが同じメインヒロインな後輩や秋津洲と喉の妖精さんが同じ天竺を目指す御仏パワー(物理)溢れる尼さん、長門と喉の妖精さんが同じ
美少年好きな大剣豪がいたりする え?胸?うん、例に挙げた全員その胸は豊満であった明石「出来ましたよ先輩!課金すると無料でガチャが引けるスイッチです!」秋津洲「ガンダーラ ガンダーラ ゼイセーリワズインイーンディオ・・・」長門「び、美少年好きか……そこはかとなく危険な香りを感じるのは私だけか……?」大淀「胸の話、誰か聞きましたか?」(チャカあれ?俺赤城さんに完全に食料として見られてない…?! byギャラン赤城「いえいえそんなまさか。
すでに大成された、私たちに愛と勇気をくれるヒーローのようなご立派な人物と思っていますよ。
そう、例えるなら……アンパンマンのような」(ジュルリそういえば、ポケベルという物がサービス終了したみたいですけどポケベルってなんでしょうか?そっか、ポケベル終わったんだ……。というよりまだサービス続いてたんだね。
……えっ、ポケベル知らないの?
飛龍「ポケットベールヌイのことですよ(適当)」ヴェールヌイ「ハラショー」(チンマリ暁「なにこれ可愛い!」秋津 洲の知名度が上がる代わりにぽい ぬ指揮 官の精力が減るボタン byギャラン秋津洲「ポチポチポチポチポチポチポチポチ・・・」明石「あっ、秋津 洲さん。おはようございます!」秋津 洲「誤爆防止のスペースが付いたまま知名度が上がってしまったかも。
なんか名字と名前でわかれてるみたいかも……。
ま、これでぽいぬ指揮官のセクハラが減るならそれもよしとするかも。」ぽいぬ指揮官がガチ提督に復帰するってマジ?(フェイクニュース並感)飛龍「秋イベ完全制覇待ったなし!Vやねん!ぽいぬ鎮守府!」続き