入船山記念館




大和ミュージアム、てつのくじら館からはちょっと離れるけど
入船山記念館にも行ってきました!

飛龍「旧呉鎮守府司令長官官舎の中に入れますよ!」


加賀「中は洋館と和館に分かれています。
洋館はまさに明治時代の古き良き、といった風情ね。
和館は縁側から緑のよく見える、落ち着いた空間でした。」


赤城「食堂には当時の食事メニューが並んでいましたね(ジュルリ
……いえ、もちろん食べたりしませんよ?そもそも作り物ですし。
メニューはかなり近代的で、
当時としてはかなり豪華なものだったのではないでしょうか。」



翔鶴「他にも、洋館の壁紙に使われている
金唐紙についての展示などあったのですが
時間の都合であまり詳しく見ている時間がありませんでした……。」


瑞鶴「その辺りちょっと心残りだったな~。
呉、思ってた以上にずっと見るところたくさんあったね。」



でも、記念のポストカードは手に入れたよ!

順路通りに進んでいくと
所々で問題の書かれた紙が置いてあって、
その問題に全問正解するともらえるんです。

飛龍「まあ、問題は近くの資料見れば簡単にわかるものですから
事実上の入館者全員サービスっていう感じですね、きっと。」