続いてギミックを解いていきます。手順どおりに並べていくと
まず第一ゲージ攻略時の水上部隊の応用でEマス航空優勢
機動部隊でFマス航空優勢
上の部隊に水母を入れてGマス航空優勢とXマスS勝利
輸送連合部隊でVマスB勝利以上
最後に基地防空で優勢以上
たぶんこの順番が一番スムーズにいくと思います。
飛龍「難関はまずXマスS勝利……というより到達することですね。
水母を入れて高速統一、戦艦+空母3以下、水上電探6以上で最短到達ですかね。」赤城「たどり着きさえすればS勝利はさほどの問題はないと思います。
もっともこのマスは、この先で苦しめられることとなるのですが……。」
加賀「そして鬼門はVマスB勝利以上でしょう。輸送連合で到達可能です。
……この時点でおわかりかと思いますが、道中はかなりの厳しさです。」瑞鶴「そしてここにもエリレが出るっていうね……。
こっちは巡り合わせ次第じゃB勝利も簡単とは言い難いわね……。」
翔鶴「Vマスはこちらではこのような編成で攻略しました。
このマスは索敵が高すぎると逸れて到達できないようなので、この点もご注意ください。」
あとは防空優勢を達成したら……新しいルートができて準備完了!
飛龍「のりこめー!」瑞鶴「っていうかなによこのタイトルは!」加賀「今回結局出番がなかったでしょう、貴方たちは」瑞鶴「ぐぬぬ……!どーせタイトル思いつかなかっただけでしょーが……!」翔鶴「あ、あはは……」