2018夏E-33
名前:蒼龍
はみ出た九九艦爆 96機
GOODを狙っていきましょう!
レイアウト切り替え
セーブデータへ
お気に入り登録
今日は セイロン島南西沖攻略 最終段階へと向かいました。
私は 今回からの 参加だけれど
霰や 礼号のめんどくさいメガネから ここまでの 話は 聞きました。
まあ あの二人がいれば 大丈夫だろうとは 思っていたけれど 順調のようね。
旗艦は 蒼龍さんが ずっと 務めているようね。
特効が あるとかで 空母勢のテンションが 全体的に ウザかったけれど
ウザい テンションには 割と 慣れているので どうってことは なかったわ。
他には 伊13が 加わっているのが 珍しかったわね。
西村艦隊だったり 南雲部隊だったり この子も 苦労してそうね。
この子が ここのボスね。
読み方が いまいち わからなかったので
赤城さん発案の ジャーマンポテトが 採用されました。
ちょっと得心いってしまった 自分が 少し 恥ずかしいわ。
無駄に テンションの高かった 空母勢ですが
まさかの 制空優勢確保失敗で 全員 世界の終わり5秒前のような顔に 変わりました。
FXで有り金全部溶かした だったかしら? あれのような 顔ね。
心の底から バカばっかりと 思いました。
そんな 絶望的な 状況でしたが
利根さんの 狙い撃ちが 全てを ひっくり返してくれました。
利根さんと おそらく筑摩さんにも 特効があったようね。
どこかの カツ狂い重巡にも 見習ってほしいものです。
やれば 出来る人だとは 思うから。
駆逐艦 霞
たいへんよくできました
言葉はいらない。
霞ちゃんを讃えよ!!
霞ちゃん激闘の記録 先生 猛烈に感動しました!
というわけで先生 この感動大作を 世のみんなにも 知ってもらうべく
コピーして ご近所に配って回ります。
というか もう 配りました。 朝霜と 清霜が 一晩で やってくれました。
大淀は 拡散希望の タグを付けて ツイッターで 発信しているから
ネット界隈の カバーも ばっちりよ。
あと 文学賞にも 応募しました。
次回の 芥川賞発表を 楽しみに 待っていてね。
足柄先生