ロリ:アーユーレディガイズ!
グリムジョー:イエーイ(棒)
ロリ:ドゥザゴーズオン!
ウルキオラ:イエーイ(棒)
ロリ:ヒア ウィー ゴー!レッツパーリィ!
グリムジョー&ウルキオラ:イェーイ
ロリ:あんたらノリ悪すぎ!
グリムジョー:なんで俺らがこんなことに付き合わなきゃいけないんだよ…つーか、今更戦国BASARAのアニメ、それも前のヤツにはまるとか、お前本当にずれた生き方してるな…
ロリ:うっさいわね、弐のほうは見たことあるけど壱と劇場版は見たことなくて、ちょっと見てみたら面白くてハマっちゃったのよ。ああいう細かいこと抜きにして見れる爽快な作品ってほんと好き
それにほら、同じ眼帯っていうか目に何か付けてるキャラだし
メノリ:つけてるのは逆の目だけどね、その理屈だとわたしが政宗で、あんたは長宗我部信親じゃない
ロリ:あっ、そっか…ってことは(チラッ)
グリムジョー:兄貴コールとかしないからな
はたてさん用お返事>他の人の名前ってのもまだあるのか、初めて見たかど
ロリ:あらら、最近そのバグはすっかりなくなったと思ってたけどまだあったのね。
治ったと思ってたけどなかなか難しいのかしらね
>確かに…!俳優とか芸人が吹き替えするのも、声優がバラエティ出るのも結果的にそれが上手かったり盛り上がってたりしてたら気にならないんだよね
>自分がちょっと違和感感じただけで「声優にやらせとけよ」は乱暴過ぎたね…
>俳優とか芸人が吹き替えしてハマってるのも見てるのに軽率だった、ごめん
>普段字幕で見てから吹き替えも見てて、両方で楽しみたいっていう欲張りで、違和感感じただけでぐちぐち言うワガママなのがいけないんだな!
>改心して素直に楽しむことにするよ!w
>最後に、これはネガティブな意味は全くないんだけど、普段は殆ど「その映画が面白かったかどうか」しか気にしてないから
>俳優さんも声優さんもあんまり知らないんだよねww説明へったくそでごめんw
>長くなっちゃった...o...rz
ロリ:ううん、言いたいことは大体分かったわ。
えーとね、わたしも●●の気持ちが分からないわけじゃないしね、やっぱできれば違和感なくみたいってのは分かるからね。
わたしの場合、龍が如くとか俳優さんが声してる作品をけっこうやってるから、あんまり気になってなかったってのもあるしね。
わたしは完全に吹き替え派かな、英語はさっぱりわかんなし字幕だと文字数の関係でセリフとニュアンスが違うこともあるし
まぁ吹き替え+日本語字幕で見てるから、ある意味では字幕派になるのかな?
>ウォンテッドのDAIGOの吹き替えは面白かった
>コテコテ感あるけど、あの妙な明るさは結構癖になる
ロリ:あ~わかるかも、俳優さんの吹き替えとかってけっこう耳に残ってくせになるのよね。
ジュラシックワールドの玉木宏さんとかキングスグレイブ FFXVの綾野剛さんとか劇場版ガンダム00の勝地涼さんとかかなり好きかな。
若干怪しい部分もあったけどなんか、そう言う部分も含めて好き