>本当、服って難しい…頑張って選んでも最後には脱がさ・・・あっなんでもない
>詰め込みすぎちゃう気持ちよく解るな…。それこそ風と闇でダムルグ出せるかも…って入れそう
>…そういえばインフェルノイドで60枚っていうのは聞いたことあるかも・・。それと、初心者も初心者のとき上限知らずに100枚とか・・・
>「星に願いを」って面白い効果の割に全然見ないなって思って、そういうの作ってみようと思ったんだよね。ロリちゃんの言う通り
>基本的にはイルブラッドのレベルコピーしてランク6とか、バルブとかスポーアで7,8当たりのシンクロとか。うまくいくと面白いよね はたて
ロリ:あ~まぁ…確かに最終的にはそうなっちゃいますよね。
こっちは可愛い服とか髪形とかばっちりセットしても結局脱がされ、もとい意味なくなっちゃいますからね~
まぁそれはそれで服よりわたし自身を見てくれてるって意味で悪くはないんですけど…せっかく可愛い服着てるんだからそっちも褒めてほしいっていうか…
まぁ相手からしたらめんどくさいんでしょうけど、ちょっとはこっちの努力もわかって欲しいな~って
昔は馬鹿みたいなデッキ枚数で相手にカットさせてデッキを崩させてジャッジキル、なんてふざけた戦法もあったらしいですね
インフェルノイドは墓地に落ちてからが本番ですし、名推理やモンスターゲートでとにかく大量のモンスターを墓地に落とすためにデッキ枚数を60枚にしてる人が居ますね。
すっごくわかります、人が使ってないカードやモンスターを使うのって楽しいですもんね。
それでそのカードを使ってデュエルして相手が驚いたりしたらとくに楽しかったり
レベル調整だと植物限定ですけどコピープラントも面白いですよ、森羅とかに入れてるけど割りと色々出来ますし、どちらかと言えばシンクロよりエクシーズよりの能力ですけど…
はたてさん用お返事10