けもの殿「さて、砲雷撃戦当日だが天気は曇…天気予報では雨になるかもしれないとのことだ…」

けもの殿「まぁ雨が降っても会場に行かない選択肢はないのだが。さて…仮面ライダーが終わったら準備をして出かけようか」




けもの殿「会場には多数の痛車が展示されているのも舞鶴名物だな…ビスマルクとプリンツのがあったので撮影してみた。他にも五航戦や鹿島、伊19の痛車があったぞ」


けもの殿「さて…他のイベント会場では待ち時間がネックになると思うが舞鶴砲雷撃戦ではその心配は無用だ。なぜなら」




けもの殿「このように舞鶴市の商工会全面協力のもと、多数の屋台が出店しているからだ!」

けもの殿「舞鶴では列に並んで居場所を固定したら、開場まで屋台で買い食いを楽しむことができるぞ?ここで買い食いしていれば1~2時間程度すぐに経ってしまうだろう」

けもの殿「では私が今回食したものを紹介していくとしよう。先ずはなんと言ってもこれだな」




けもの殿「牡蠣とサザエの網焼きだ。他にも鮑があったが既に売り切れてしまっていた…開場1時間前に売り切れるってどうなのさ…味に関しては文句なし!牡蠣もサザエも実に美味かった」




けもの殿「カルビとホルモンの串焼きだ、これはここに来ると必ず食べるようにしている。というか目の前でこんなものを焼かれていたら食べない選択肢はないだろう」




けもの殿「そして舞鶴モヒート(ノンアルコール)だ!美味い!説明不要!」




けもの殿「そして運営イチオシのハタハタの唐揚げに肉じゃがだ!肉じゃがはオカンって感じのお姉様方の手作りだ…まぁ昨日しこたま食べたがついつい買ってしまうのは仕方のないことだ」

けもの殿「ハタハタの唐揚げも実に美味い!背骨までまったく気にせずまるかじりできるくらい柔らかかった。やはり舞鶴は海産物が美味しいな…」




けもの殿「そして海軍といえばカレーだろう。サフランライスが目に鮮やかで辛口のチキンカレーとよくあっていた…とここで満腹になってしまった…まだチキン南蛮やハンバーガー等もあったのだが…これらは来年食べるとしようか…」




けもの殿「開場直前の様子だ、私の後ろにも沢山の人が並んでいたから…2000人くらいはいたのではないかな?意外にも子供連れが屋台目当てに来ているのが目立ったな…もう普通のお祭り感覚なのだろうか?」


けもの殿「会場内の様子は撮影している余裕がなかったので割愛させてもらうが…運営スタッフの『皆さん暑い地獄の中よく来てくださいました!中には更なる地獄が待ってます!』という言葉で察してもらえないだろうか」


けもの殿「さてと…そろそろ帰るとしようか。次のページでは戦利品を紹介していくぞ」

2017舞鶴砲雷撃戦-2