長かった戦いもこれでお終いね…さぁ、気を抜かず行きましょう!
プリンツ「乙の場合はKマスで制空優勢を1回、基地航空隊空襲無傷を1回取ることでギミックが解除されますよ」

けもの殿「水上打撃部隊で出撃した場合、潜水艦マスを2回通るがきっちり対策しておけば問題はないだろう。Kマス優勢を取るには制空値がかなり厳しいので防空とは別々に行うのがいいと思うぞ」
グラーフ「さて、それじゃあ対ボスの編成を発表しようか」

欧州艦は乙だと4隻以上編成したいわね…ここで注意したいのが、補給艦や水母が居たり駆逐艦が2隻以下だと第2ゲージのボスの方へ逸れてしまうわ
プリンツ「あとは道中の潜水艦対策に駆逐艦1人には対潜装備をさせておくといいかも知れません、結構大破しますし…」
けもの殿「ラスダンに到達すると最後のギミックだ!水上打撃部隊と空母機動部隊でそれぞれA勝利以上を獲得すると装甲破砕ギミックが解除されるぞ?甲以上だとこれがなければボスを倒すことは不可能だろう」
水上打撃部隊はこれでいいとして…空母機動部隊の編成はこれよ

グラーフ「随分と大盤振る舞いだな」
けもの殿「せっかく温存しておいたのに使わないのもなんだからな…乙だとボスに到達できればA勝利以上は確実だろう。こちらも欧州艦を4~6隻配備、もしくは正規空母2隻以下および高速統一でBマスを回避できるが…所詮空襲マスだから気にせず強力な艦を配備するのがいいだろうな」
あとは軽巡+駆逐の数が5隻以上だとXマス→Z3になるみたいね?通常戦闘マスが空襲マスになるのは恩恵が大きいから必ず守りなさい
プリンツ「ギミックが解除できれば母港に帰ってきたときに任務達成音が鳴りますよ!さぁ、正真正銘のラスダンです!!水上打撃部隊が燃費もいいですし道中も楽なのでおすすめですよ!」
基地航空隊は戦1、陸戦3をボスに集中させること!行動範囲は7必要だから注意しなさいよね!

アークロイヤル「ビスマルークッ!!この!アークロイヤルが!今助けに来たぞ!!!」
ふん!まったく遅いのよ…バカロイヤル…
アークロイヤル「まったく、ビスマルクは照れ屋さんだな!ふむ、残敵は2か…よし!我々はこれより全力で随伴艦を排除する!ビスマルク、親玉は任せるぞ」
この私を誰だと思っているの?戦艦ビスマルクよ!!ここまでお膳立てされて倒せませんでしたじゃあ、第三帝国の名が泣くというもの

ウォースパイト「あ、あら?」
アークロイヤル「」
………
ウォースパイト「………テヘペロ♪」
けもの殿「イギリス人は こういうこと する」
プリンツ「ま、まぁ!勝ちには違いありませんし!ビスマルク姉様、やりましたよ!!」
……そうね…それじゃあ報酬を見ていきましょうか…
グラーフ「乙の報酬は勲章2、ネジ7、16inch Mk.Ⅰ三連装砲改+FCR type284…そして…」

ネルソン「余がネルソンだ、よろしく頼む……なんだこのもふもふは…か、可愛らしいではないか!」
けもの殿「新システム『ネルソンタッチ』とイベント特効を引き連れて、戦艦ネルソンが来てくれたーッ!!早速このあとのゴトランド掘りに出撃して貰うぞ」
さて、完走した感想だけど…今回はイベント内容の割りに期間が短いわね…でもE5-3ボスはドロップが美味しいから、時間の許すかぎり周回してもいいんじゃないかしら?
けもの殿「うむ、では第二期最初のイベント完走!お疲れ様でした!楽しかったよ」