2/10 8:50―――

けもの殿「さて…そろそろスーパーヒーロータイムか…ジオウを見たら会場に行こうか…むむっ」

ツイッター「提督の朝は早い、屋台村は10時からなのに既に長蛇の列が!」

けもの殿「なんと!?くっ…でも今回はどうしても見たいし…次回はスーパーヒーロータイムすら犠牲にしなくてはならないのか…!」




けもの殿「遅かったか…にしても9:40でこれって…もう牡蠣やボルシチは無理だな…まだ比較的列がマシなところに並ぶとするか」





けもの殿「この二つは絶対食べないとな!カルビステーキ串と大トロホルモン串!うむ、毎度毎度ここの串は美味いな…通販もあるようだから今度頼んでみようか?『幸福亭』という店らしい(ステマ)」




けもの殿「ホルモンうどん!前回ですっかり虜になってしまったよ…これは明日店に食べに行かないとな…ふふふ」




けもの殿「寒くなるとラーメンが食べたくなるのは仕方ない!こういうシンプルな鶏がら醤油ラーメンってたまに食べたくなるんだよねぇ」




けもの殿「さて、デザートのクロワッサンたい焼きだ!うむ、サクサクしてて美味い!」

けもの殿「それにしても今回は屋台がやけに増えたなぁ…もう同人即売会なのか舞鶴の食べ物イベントなのか分からないではないか…入場の待機列より屋台の列の方が長いとか…こんなの絶対おかしいよ」




けもの殿「そして今回、なんと菊月の主砲が舞鶴に帰ってきたのだ!おかえり、菊月…」




けもの殿「現在は埼玉で保管されるようだが、今後は舞鶴での展示を目指すようだ…比叡も発見されたし、菊月も故郷に戻ってこれてきっと喜んでいるだろう」


けもの殿「さて!とうとう入場だ!毎度のことながら自衛隊の諸兄が一番に入場したのち一般入場となるぞ!」

けもの殿「そして今回、なんと人気のサークルは入場した際に既に列を形成されるようだ…ちなみに私は「いどんち」に並び、無事に買うことができたが…」

けもの「更にはこれも初なのだが、今回は入場規制も行われたようだ…イベントが始まった後に、入場する為だけに並ぶなんて前代未聞だぞ…」




けもの殿「まぁ、この有様では仕方ないことだ…舞鶴砲雷撃戦で動くことすら出来くなるなんて私自身も始めての経験だからな…なんでも、夏の倍の人が来たらしい」

けもの殿「更にはホテル・旅館が福知山あたりまで完売状態…特急の指定席も完売で、帰りの電車では自由席はおろか指定席でも立っている人がいたらしい。更にはJRが砲雷撃戦のために臨時列車まで運行したり…もう同人即売会というより、『舞鶴砲雷撃戦』という祭りになっている気がしてならない」

けもの殿「今年の夏も開催されるようだし、これからどんどん盛り上がっていきそうだ!商店街もグルメで提督を持て成してくれる気まんまんだしな!これを読んだ提督も次は是非参加して欲しい」


けもの殿「さーて、私は駅前のビジネスホテルを2泊予約しているし…明日は屋台ホルモンうどんの店『八島丹山』で焼肉ランチを食べてから帰ろうかなぁ?ふふふ、焼肉を堪能して〆はホルモンうどん…これで1500円は大変リーズナブル!後はとれとれセンターで海鮮を物色して…楽しみ楽しみ…スヤァ」


2019冬舞鶴砲雷撃戦2