拍手返事…214…雨だね…外出れないからヤダな…
○大学帰りに南瓜のプリンや禅ドーナツ等、駅(駒沢~渋谷~池袋~東松山)で見つけた珍しいお菓子をありったけ買ってくる。
↓
こっそりと穹の家の冷蔵庫に仕込んでおく。
↓
暫くしてから穹と遥の様子を見に行く←今ココ …っ!?こっ、このお菓子は…っ!?
…あっ、私が買ったんだった…テヘッ
悠:…ソラ…またお菓子にお金かけて…ハァ○トラブルの○○…そっか…また何かあったら相談してね?
聞くことしかできないけど…
○種死のシンの扱い酷いって言われてるけど俺は逆に"主人公が敵になる"って結構燃えるんだけどなぁ
全く作品違うけどスターウォーズEP3では、
銀河を救う英雄になるはずだった主人公が敵のラスボスに利用されて暗黒面に墜ちる(つまり敵になる)って話だけどこういうの結構好き。
まあ最後は自分の兄みたいな存在でもあった師と一騎打ちで負けちゃうけどね(生き延びるけど)。
あと今でも"キラが主人公奪った"というのは納得いかない
むしろそれはアスランでしょ
そもそも種シリーズ全体からして一番主人公なキャラしてると思うんだけど。
キラは悟り開いて一歩後ろにいる感じで、種死はシン・アスランの物語。
キラメインの物語は前作で完結している。 主人公が敵に回るって言うのは私も好きだよ?
只…種死の場合、主人公はキラからシンです。→やっぱりキラが主人公です。
私にはキラメインで動いてた気がするけどなぁ…特に終盤…
個人的感覚だから仕方ない…
…これ以上議論したら荒れるから…お終いね?
○謎の図面?……それは電話レンジ(仮)の?
それともバレル・タイターの作ったタイムマシンの?
なんだか興奮してきたお! たっ、たしかに…電子部品的なものだったけど…
その発想はなかった…その時シュタゲなかったし…
○(成績○○)ディラックさんは普段の会話が「イエス」「ノー」「わからない」だけだったり、散歩が唯一の趣味だったり、生涯で250本を超える論文の9割以上を誰の力も借りずに単著で出したり、31歳でノーベル賞貰ったり、とにかく色んな意味で伝説的な人だよw
彼の業績の中でも「ディラックの海」「反物質」「陽電子」辺りは、ちょっとSF好きな人ならまず知ってるかな? あぁっ!!ディラックの海っ!!
物理学的真空とか面白い話だったな…波はないけど水はあるとか…
○神姫はまだアマゾンにもヤフオクにも普通にある位だから買えるでしょw
「アーンヴァル テンペスタ」「アーンヴァル リペイント」でぐぐったら出ると思うけど、
主人公機なのにカラーバリエーションが豊かなのも魅力の一つだね というわけで…早速ゲーム買ってきたっ!
初回限定のDLアイテムまであったし…幸せ…♪
○そ う だ ! ! !
バキバキゴキゴキされたり包丁で捌かれる前に、雨でびちゃびちゃになって水出し麦茶の原理で溶け出した穹ちゃんのエキスを飲んでしまえばいいんだ!
そうすれば俺は超パワーを得て無敵になれるに違いない!! …シャキーン
まず…そうする前に近づかないといけないよね?死に近づくの?
一葉:私も…空き缶を装備しないとダメですね…○∥ω・)
,Л
[97]∥<気に入ってもらえたようだし暫くコック帽を被ろうかな。
あー…俺アスラン使わないんだよね…最近対戦でも見ないし、CPUだと相手にならんし。
俺はエクシア、クアンタ、スサノオをメインで使ってるんだよね…つかある日を境にアスランは余り…まぁそれはさておき、原作が不遇不運だったけど、スピンオフっつーか、別媒体では活躍してるね。あるスパロボじゃレイもステラも生きてるし、立派になってるし。
まぁシンはアスランが裏切らなかったらもっと変わってたと思うね、俺は。もしくはハイネが生きてるか、イザークやディアッカが近くにいたら…かな…うん…可愛い可愛い…コッ97可愛いっ!
あっ、そうだった…97EXVSやってたね…っ!!PS3のは買う?
…理解者が必要だったんだよ…シンには…ディアッカだけじゃダメな気がするけど…
そだよ…しかも一機500円とか…
…ただね…カレーを食べてるって言う事実はある。
…ごめんなさい…
///なるほど…大体網羅してくれたんだね…
ありがと…♪
…なら最後に…MHで言うミラボレアス的な隠しボスっているの?
○返事214-2