○就活で「本当の気持ちに向き合えますか?」
嘘偽りなく答えろに対して、第二と答え切られる。そして、全てが第一志望(キリッ
残響について、社畜としての模範解答を求められ
勉学に本音で語れと言われ、本音で語れば説教され
ディスカッションではグループを重要視するのか、個を重要視するのか、わからない
選考状況は、基本的に同業他社か同じ規模の会社以外は伝えない
競い会う学生には愛想だけの返事(面接官の目があるから)でほぼ無視される事態
インフラかメーカーか
施工管理か開発か設計か生産技術か品質保証かetc
大手の分社や子会社でもきつそうなんだよな
もう大手のカードは尽きた…T○Y○TA…NISS○N…MITSUBISHI M○T○RS…H○NDA…DENS○…MAZD○…
興味なかったけど、地元の関○電力、日本で二番の中○電力、Chinaじゃない中○電力、腐ってても潰れない東○電力
中小企業はよくわからない
三菱や旭や東芝や住友や三井あたりの子会社ならいいのかな…
独自の子会社は、ワンマンや親族社長が多いからブラック臭いところも多い…
大手派遣や大手向けの派遣子会社でも、派遣は論外…
○○テック、○○テクシードとか
全部応募したわけじゃないけど、自動車業界の主要会社行きたかった…Fラン大学でござるが…選考の話来たのは某大手2社ほど…アドバイス通りやってみるも…アドバイスが悪かったのか…グループが屑すぎたのか…オワタ…自分ばかりアピールして堕ちろ堕ちろ堕ちろ堕ちろ堕ちろ堕ちろ
入社したら、鬱でしねしねしねしねしねしね
拙者から落ちぶれた落武者より
まず…愚痴りすぎ…
…極力…2通までって話だったのに…ねぇ…
って言うか…何度も言うけどそんな考え方だから見抜かれるんだよ…
もうね…考え方を改めろとしか言わないよ?
相手は見抜きのプロなんだから。
それと…相手を恨むな。
相手を恨む時間があるなら自分を磨け。
以上。
○返事328-6-1