○前回の拍手でいくつか気になったから答えとく
・片手の火力について
モーション値見れば分かるけどそんなに悪くない。
計算上だとハンマー縦3と時間当たりの攻撃力は大して変わらない。
二頭同時になる終焉ではスタンや疲労による拘束の恩恵が薄くなるから攻撃を差し込みやすい片手はむしろ有利。
あとはすぐに最大火力を出せる大剣も。
煙玉を使いやすいのも○。
・〇属性強化について
+1で1.1倍、+2で1.2倍。
ちなみに属性強化は1.1倍、ボウガンのみ1.2倍。
これらの効果は重複せず相乗する。
属性ダメージはモーション値に依存しないから手数の少ない大剣みたいな武器は攻撃力重視の方がいい。
ちなみにボウガンの属性弾は一発でモーション値7と属性値45を与えてる。
速射補正が3連発の場合0.7倍だから、W属性強化と速射数+1でスキル無し単発と比べて約4倍以上になる。
・お守りについて
レザーライト一式で採取系のスキルは発動するからドリンクを飲む必要はない。
今作から暑さ無効で地形ダメージも無効になる。
ユクモポイントはお守り掘ってれば勝手に貯まるからわざわざ岩運ぶ必要はない。
運んでる時間で回した方がお守りもポイントも早く集まる。
古おまがある採取ポイントは3・5・7・8・10に一つ、9のみ二つで5%で×2個採取可能。
…片手剣の火力が悪くない…むしろかなり上なのは知ってる。
けどそれはあくまで「手数を稼いだ」計算上。
2頭同時相手の場合なかなか連続攻撃を当てるチャンスは少ないと思う…
(PS依存だけど…)
○○も言ってるけどそういう場合は総合火力よりも瞬間火力のほうを「私は」重視する。
…属性強化は知らなかった…
だから今回は属性弾が強いって言われてるんだ…
…これに関しては私も同意見。
ポイントは勝手に増える(おまけにお金も…)
目当てのお守りが出るまで火山に引き籠もることになるから…
最終的にはお金もポイントも余ってくる…
○返事50-1-1