○第八問(がなはさんちのひびきさん様作)
2011年はアイドルマスターがアニメ化し、色々動きが見られた年でした。そこでみなさんには、参加者同士で2~5人、男女問わずのアイドルユニットを組んでもらいたいと思います
あなたがユニットメンバーを発表したあと、私が「なんでそのメンバーにしたの」と聞くから、それに面白い答えを返してください
○第九問(無敵の誤射姫様作)
あなたはどんな標的でも撃ち抜く狙撃手です…そんなあなたに私が「今回の標的は?」と聞きます。あなたは今回の標的について答えます(者でも物でも形の無いものでも可)私は「何故その仕事を引き受けたの?」と聞きますので答えを返してください
○第十問(幻想郷最速の鴉天狗様作)
2011年は「東日本大震災」、「なでしこジャパン優勝」などいろんなニュースがありました。
回答者は新聞の一面記事に乗りそうなニュースを考えてください(架空の出来事で可)
あなたが「これは一面記事に乗る!」と言います
私が「どんなニュースですか?」と聞き返しますので面白い返事をお願いします
○第十一問(コーポ壱ヶ谷7号室様作)
物事における重要な3項目のことを「三本柱」と言いますね
例えば「努力・友情・勝利」、いわゆる「少年ジャンプの三本柱」です
そこで皆さんは「自分の三本柱はまず○○! 次に××!」と、2つ目まで言って下さい
私が「最後の1つは?」と問いますので、3つ目でオチをつけて下さい
○第十二問(大枝町の魔法少女達♪様作)
今あなたはとある組織の敵に囲まれ危機的状況にさらされています
そこであなたは「ならば見せてあげよう!我が必殺技…〇〇〇〇を!」
〇〇の部分で自分が考えた必殺技名を叫んで下さい
そしたら敵の一人が「なに!?それはどんな技なんだ!?」
と言うので続けて必殺技の効果、威力等を述べて下さい
○第十三問(タレミミ隊長はツンデレなのか?様作)
あなたは捨て○○です
(○の部分には猫でも犬でもあるいは人名でも可)
あなたは通りかかった人に自分を拾うよう懇願します
「私は捨て○○、どうか拾ってくれませんか?」
そしたら私が
「拾うのはいいけどなにかできるの?」
と聞くのでその返しを考えてください。
○第十四問(覇王と夜天と聖王と様作)
貴方はある新商品を作りました。
「私の作った新商品、〇〇!これはスゴいよ~♪」
と貴方の作った新商品を紹介してください…。(〇〇の部分に商品名を入れてください)
「なにがスゴいの?」と聞きますので、続けて何か言ってください…。
○第十五問(はやてと魔法少女と心霊博士と様作)
貴方は私達に
「今年も◯◯が冷たく成ってきた…(◯◯の中は任意でご記入ください)」
そこで私達が、
「どうしたの?」と聞くので何か答えを返してください。
○第十六問(楔の神殿の火防女様作)
あなたは何かに追われて慌てて「大変だ大変だ!」と言います…そこで私が「どうかしましたか?」と聞きますのであなたは「○○に追われてるんだ!」と答えます…私が「何でまたそんなものに?」と聞きますので何故追われているのか理由を述べて下さい
○第十七問(あんころもち。様作)
「日本のおとぎ話の中に、「笠地蔵」というものがあります。
皆様ご存知の通り、貧しいが心の優しい老夫婦が、道端の地蔵尊に笠を被せてやり、その恩返しを受けるというものです。
そこで皆様にはおじいさん役になってもらい、別の物を渡してもらいます。
そして私が「それでどうなったの?」と聞き返すので、お地蔵さまから何をされたのかお答えして頂きます。」
○第十八問(古手梨花がなく頃に…様作)
お正月気分はなかなか抜けないものです。正月明けでつい寝坊して遅刻しそうになったり忘れ物をしたりして怒られたことがある人もいるのではないでしょうか?そこで、あなたは休み明け初出勤日の会社員になって遅刻を謝ってください!私が上司になって「遅いぞ!」としかりますので、そこでさらに一言お願いします!
例
回答者:すみません、道に迷って遅刻しました
司会者:遅いぞ
回答者:間違えて2013年に行ってました
以上だよ…♪…ちょっと多いけど…みんな頑張ろうね…♪
ベイビー大喜利2012管理画面4