名前:高町なのは

アクセルシューター68発目

全力全開!

>アミタとキリエはニーアオートマタの2Bと9Sに似ている気がするな。違うとしたら、2B達はまだ人間達が生き延びていると信じ込まされていたことと、最終的に用済みとして処分される運命だったことだな。前作、ニーアレプリカントに登場したキャラクターの1人が登場している。

・キリエ「私達は放っておいたら惑星が滅びるけど、人達には裏切られてないわね…だからこそ、私は救う為に地球に来たんだけど…」

アミタ「なのポの私達はユーリ達の技術や知識のお陰で事なきを得ましたが、劇場版の私達はその手段を使えない…どうやってエルトリアを救うのか…乞う ご期待 お楽しみのKGOですね!」

>アリサはノッブって打とうとしてある重大な事実に気付いたんだ……アリサはノッブ……アリサハノッブ……アリサハ……つまりアリサはノッブでありスカサハ師匠だったんじゃよ!

・アリ「な、なんですってー!…じゃないっ!あたしは一人で三段撃ちとかできないし槍を蹴っ飛ばして当てるとかできないから!」

4/13

>demonサーバー…デーモン…悪魔…悪魔…なのは…なのはサーバーかな?

・言うと思った!demonって単語見た瞬間、絶対誰か言うなって思った!

はや「…で?実際の所移転とかするん?」

しないよ…何か最初はバグとかありそうだし…使うとしても作ってみたいキャラができたらサブベイビーとして使うかも…

>♪溢れ出したこの痛みは 全て一人で抱き締める いつか消える温もりなら ひとつもいらないよ ..... ソードアート・オンラインⅡよりエンディング『Startear』。ここの○○ならなんかこんな感じのこと言いそう。

・確かにこっちの○○君のイメージにかなり近い感じがする…

…でもね、どんなに 心深く沈めても 弱くて脆くても 絶対見つけるよ…そして、できれば○○君の光になれればいいな…♪

>流石にフリクエだけで勲章88個は無理だったでござる

・まあさすがにね…わたしもそこまで周回はもうしないかな…次のイベントもあるしね…

4/14

>六課の新人である⚪⚪今日は戦闘スタイルが一緒の高町隊長と模擬戦をしているしかしなのはが動く砲台なら⚪⚪は・・・・なのは「⚪⚪君相変わらず鉄壁全然シューターが通らないよ」⚪⚪「まぁそれが取り柄ですから」⚪⚪の戦闘スタイルは言わば動かない【固定砲台】そしてしかし防御は固く尚且つシューターを使いなのはを上手く射程内に捉えるまた回避も高く回避出来ないシューター等はシューターで相殺しているそして⚪⚪は更になのは隊長を驚かせる高町「砲撃態勢!!」なのははすぐに分かったあの構え同じ砲撃主魔導師ならしかし⚪⚪の後ろには2つの魔法陣が出現⚪⚪「いきますよなのは隊長!【双発式ディバインバスター】」なのは「!!!」双発式ディバインバスターBランク魔導師の⚪⚪が放つAAランク級の威力があるそして見事なのはに命中したしかし流石隊長見事耐えた

・おとなの「――いったぁー…流石に今のは防御が間に合わなかったら危なかったかも…

…ふふっ…やっぱり皆すごいな…なんだか嬉しくなっちゃうな…♪でも、私達も負けてられないよ!教導官としての意地を見せてあげよう、レイジングハート!」

レイ「All right, my master!」

>なのは隊長と模擬戦をした新人⚪⚪模擬戦の後高町隊長と夕食を食堂で食べている・・・・なのは「それにしても⚪⚪君相変わらず皆への指示って適切だよね」⚪⚪「まぁ自分は【固定砲台】になってしまいがちですからその分周りを見る目が補えていると思われます」なのは「ティアナならあそこはの場面はスバルを牽制役だったけど⚪⚪君はスバルではなくあえてフルバックのキャロを前衛そして⚪⚪君が砲撃でキャロのフォロー大胆な作戦だったよ」⚪⚪「元々キャロも後衛に展開しがちですが同じ後衛の自分がフォローすれば充分前衛で頑張ってくれます」なのは「そしてキャロと⚪⚪君のコンビネーション攻撃から逃れた相手をスバルとエリオが各個撃破ティアナは二人の指揮布陣としてはまさに奇策だね今度指揮官試験でも受けてみたら?」⚪⚪「何度も受けましたしかし担当試験官から【そんな戦術通用しねぇー】って理由でずーと不合格ですまぁ奇策故のジレンマってやつですアハハは」

・おとなの「うーん…まあ確かに正道じゃないか…お互い理解してるフォワードの皆とだからこそであって、普通の部隊なら確かに通用しないもんね…でももったいないなぁ…○○君なら大部隊は無理でもフォワードみたいな少数なら最高の分隊長になれそうなんだけど…」

4/15

>あぁ^~ヴィヴィオが久遠と戯れているところを見ているとホッコリするんじゃあ~~

・久遠「くぅ~ん♪」(すりすり)

ヴィヴィオ「あはははっ♪もう久遠、くすぐったいよぉ~♪」

おとなの「ほんとに…和むねぇ…思わず私もその口調が移っちゃいそう…あぁ^~…」

4/16

>◯◯はいじめに合い、最終的に殺されかける。◯◯は自分を殺そうとしたクラスメイトの誰か、そして自分をいじめた者を殺してやると決意した…。◯◯「許しを求めても殺す。命乞いをしても殺す。だから…、死ねよ…。」◯◯は自分をいじめた1人を殺そうとした。クラスメイト「や、やめろぉぉぉぉぉぉぉ!!」

・(ガキィン!)

…ダメだよ…○○君…わたしだってこの人達を許せない…でも、それでも…人を殺したら…戻れなくなる…こんな人達なんてどうでもいい…でも、○○君には幸せになってもらいたいから…

どうしても許せないなら…わたしがやる。人を傷つけるのは嫌だけど…わたしが、この人達に死んだ方がマシな位辛い目に遭わせるから…だから、退いて…お願い…っ!

>vividでなのはの代わりに○○が公式模擬戦でヴィヴィオと戦うことになりました ○○「こうして親子が再び戦う…因果だな…だが、この瞬間は力こそが全てだ!私を超えてみろ、ヴィヴィオ!」

・ヴィヴィオ「大丈夫だよ…○○パパも、わたしにとって超えるべき壁だから…!いくよクリス!わたし達でパパに勝つんだ…!」

クリス「―!」(こくこく…!)

>紆余曲折あって○○はアリサと付き合う事になった。それを聞いた二人の両親が、先走って結婚式や新居の予定まで立ててしまった。○○「いくらなんでも気が早いでしょ。まだ結婚まで行くかもわからないのに。なぁ、アリサ?」アリサ「・・・○○はあたしの事が嫌いなの?あたしと結婚したくないの?(うるっ」○○「へっ?」(ちなみに○○達はまだ結婚出来る年齢ではありません。バニングス家の力を使えば別だが。○○の両親とアリサの両親も実は親友同士である。)

・はや「おーおー…あの様子じゃ○○君が折れるんモ時間の問題やな…なのはちゃんはこのままでええの?」

お互いが好きなんだったらしょうがないよ…無理やり奪ったって意味ないし…○○君にはここまで来たら覚悟決めてよって言いたいけど…

拍手返事109-6