>デバイスが触手型になった〇〇6
しおりについて説明しだした〇〇
『ヌルフフ…今回は任務先が京都と言うことで旅のしおり風にしてみました』
触手番外編…旅のしおり《お土産》編
《八つ橋》《生八つ橋》※八つ橋が喉の詰まったら→1224
マニアックな味の八つ橋がはずれだった時の立ち直り方→1260
《京酢》100ml~1.8Lまであるそうです
《千枚漬け》10日しか持ちませんからお気を付けを
《金平糖》安いお菓子の代名詞ですが8000を超える高級品もありますよ
《ちりめんマスコット》300円程のお手軽な値段で買えます
《あぶらとり紙》1冊だいたい20入りだそうです
《椿油》皆さんの髪を手入れする時に使いました
《胡粉ネイル》絵の具屋さんが出してるマニキュアです
《風呂敷》値段の上限はありますが持っていて損は無いでしょう
※注意※
木刀、新撰組グッズ、ご当地Tシャツ
我に返った時の事を考えて買いましょう
触手番外編…旅のしおり《オススメスポット》編
《鴨川(賀茂川)》
森鴎外ゆかりの地の一つです
※鴨川でイチャツくカップルを見た時に淋しい自分の慰め方
『自分は平安貴族だと思いましょう』詳しい解説は→1124
《大原山荘 足湯カフェ》珈琲を飲みながら優雅な一時が味わえます
《銀閣寺》ド定番ですね
銀閣寺の格好良さが理解出来ない時の対処法→0971
《下鴨神社》みたらし団子発祥の地ですね
《清水寺》これもド定番ですね
『きよみず』を『しみず』と言ってしまったフォローの仕方→0972
《貴船神社》水占おみくじが有名ですね
《地主神社》恋愛成就で有名です
《龍安寺》枯山水の石庭は世界に誇る文化です
《哲学の道》哲学の道でいまいち哲学出来なかった時の対処法→0978
《三十三間堂》世界一の木造建築や1001体の観音像が見事です
《伏見稲荷》鳥居が怖くなった時の対処法→0982
触手番外編…旅のしおり《体験》編
上限額~6000円
《花魁変身体験》
《和太鼓体験》
上限額~2500円
《清水焼見学コース》
《西陣織体験》
《和菓子作り》
《日舞、茶道体験》
上限額~3000円くらい
《簪作り》
《和モダン竹かご作り》
《抹茶の点て方体験》
上限額~10000円以上《平安装束体験》
《舞妓変身体験》
※注意※
大金を持っていると色々な人に狙われます
いつも以上に注意しましょう
また仲間が狙われた際などには協力して対処しましょう
※困った時の対処法※
①~⑳→1081~1320
触手番外編…旅のしおり《注意》編
一部抜擢
41、八つ橋は試食出来ますが試食し過ぎには注意しましょう
42、大きな交差点には同じ名前のバス停が沢山あります
迷ったらバス停近くのお店の人に聞きましょう
43、地元の人に道を尋ねると『あがる』『さがる』という言葉が出ることがあります
『あがる』は北へ
『さがる』は南へ
京都弁について知りましょう→0060
・ティアナ「風というか、まんま旅のしおりそのものなんだけど…しかもすごいよくできてる…」
スバル「ティアー!一緒にこの舞妓変身体験やろうよーっ!」
キャロ「エリオ君、この新撰組の衣装似合いそう♪」
エリオ「えっ、そ、そうかな…?」
ティアナ「もう皆すっかり観光気分ね…それにしても…この八つ橋ってやつ美味しそうね…」
>某刀剣の真似に嵌った〇〇…番外編5
戦闘狂〇〇編
お偉いさんに実力を見せるとき
『見世物でもしないと強さを証明できない時代って言うのは嫌になるよなぁ』
負傷して
『こんなのかすり傷だ……次の戦はまだかよ?』
装甲が固いガジェットに
『いいぜぇ、どんなに堅かろーが俺の敵じゃねぇ!』
戦闘が終わって
『わりぃわりぃ、他の連中の出番までとっちまったかぁ?』
シグナムとの模擬戦で
『かかってきな。訓練だからって俺は手を抜かねえぞ』
・シグ「面白い…今の○○は私に良く似ている…純粋に強さを目指す心地よい剣気…さあ、始めようか…!」
>◯◯の部屋にあった一個のボイスレコーダー 続き 『お前は、中学の時に2年間、仮面優等生の××に虐められていた。理由もなき暴力、制服破壊、私物破損、カツアゲ、恐喝等を受けていた。最終的には家族が通り魔に重傷を負わされていた。教師に告発しようとしても家の権力で揉み消されてしまう。奴は格闘家になりたいとか抜かしていた。我慢ができなくなったお前は、夜中に××を襲撃し、内臓を破裂させ、左目を奪い、左腕と右足を二度と使い物にならないくらいに破壊し、人気のつかない場所に放置した。発見されてしまったが、二度と優等生面できず、××のやらかした悪事は明るみに出た。お前はさぞ大喜びしただろうな。あの後××は追放されるがごとく、他の学校へ転校された。お前は××の実家へ行き、××の苦しんでいる様を見てあざ笑おうとした。だが、××は何度も自殺しようとしていた。選手生命が断たれたことに…、そして憧れていた格闘技の世界へ行けずに終わったことに苦しんでいた。××はなんて言ったと思う?「夢が叶わないくらいなら死んだ方がマシだ。だから死なせれくれ。」と。家族に虐めをしていたことを自白し、謝った後、「こんな役立たずになってしまった俺なんか忘れてくれ。だから死なせてくれ」と言った。あんな屑でも、家族がいる。やったことは許せないが、そいつの家族を不幸にしてまで苦しめたかったのか?もし考えを改めていないのなら未来へ行ってお前をぶちのめしてやる。』
・ヴィヴィオ「…………」
ヴィヴィオ(これは…元に戻しておこう…大丈夫だよ。昔のパパ…パパは忘れてない…だって、命がけでわたしを助けてくれた…誰かを不幸にする力じゃなくて、誰かを救う為に力を使ってる…これを聞いた事は、内緒にしておこう…)
>アインハルトは最近疑問に思った事がある アインハルト「そう言えば⚪⚪は普通に獣フォルムで空を飛びますがその航空法とか問題ないのですか?」獣⚪⚪「あぁ問題ない流石に街のど真ん中は高度制限があるが自然豊かな森や辺境の空は案外自由に飛んでるでもたまに昔(古代ベルカ時代)を思いだすオリヴィエとクラウスも良く俺の背中に乗って幼少期を過ごしたあるベルカの空が今や懐かしい」アインハルト「でも今は私やヴィヴィオさんに皆が居ますこれからもたまに背中に乗せて下さいね」獣⚪⚪「言うようになったな流石我が主様だ」獣⚪⚪は鼻で笑いながらアインハルトを背中に乗せて飛んでいた
・アインハルト「ええ…クラウスがいた時代から比べて今は大分変わってしまいましたが…それでもこの空を美しいと思う気持ちは、きっと変わらない。○○、貴方にも…今だから分かる事、できる事がきっとあります…そういうものを、一緒に見つけられたらいいですね…」
→