人喰いワニで有名な種ですね。
全長5〜6mとかなり大型の部類です。
名前は生息地に由来しているようです。
『入江や三角州のマングローブ林などの汽水域を好む』と書いてありました。
日本にも目撃情報があり、奄美大島、西表島、八丈島などに出没したみたいですよ。
恐ろしい話です。
他に有名な人喰いワニを挙げるなら『ナイルワニ』でしょうか。
この2種類は群を抜いて凶暴みたいですね。
魅音「へ、へぇ〜…。なるほど…。にしてもヤケに詳しいですね…。」
入江「名前繋がりで軽く調べた事がありまして。今では無駄知識の一つですよ。」
イリエワニ