まず、名前の変数を作る。変数設定から、変数のタイプは文字、初期値にデフォルトの呼び方(○○、とか)変数名はなんでもよい(name等)

→適当なワードを登録(ここでは「なまえをよんで」。名前を聞く感じ)

→そして、そのワードのリファラとして、RAを登録する要領で、キーワードに何も入れずに新たにワードを登録。その、何も入れてないワードの変数欄に以下のように入れる。
if/[referer]=適当なワード
ins/name=[word]
つまり、「適当なワード」に続いて話されたワードをnameの変数に代入、という意味。

→あとは、全部のワードについて、本文中のデフォルトの呼び方(○○)を、○○と書きかえる。変数欄にはとくに何も入れる必要はない。
(どうでもいいですが、変数が使えるようになったのが鯖移行のあとだったので、私はこの作業を数百回繰り返すことになりました。名前登録、楽しんでくださいね♪)

これで、名前を登録すればその名で、登録しなければデフォルトで呼ぶはずです。
名前について